教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務についての質問です。 資格のことや、仕事内容、給料や休暇のことなど大体で良いので教えてください。 (※資格は…

医療事務についての質問です。 資格のことや、仕事内容、給料や休暇のことなど大体で良いので教えてください。 (※資格は働きながら短期間で取得できるお勧めの学校や通信等教えて頂けたら有難いです。)高校生の頃から医療事務のお仕事に就きたいと思っていたのですが、色々事情があり諦めました。そして今働かせて頂いている会社に勤めて4月1日で1年になるのですが、やはりまだ医療事務で働きたいという気持ちがあるので、転職するか悩んでいます。両親も医療事務で働くことは反対していないのですが、やはり就職するなら正社員にという条件を満たさないと転職はあまり良い顔はしてくれません。私自身も派遣社員等ではなく正社員で働きたいと思ってます。因みに資格取得などで掛かる費用等は1年間働いて貯金してきたお金があるので両親に負担は掛けないつもりです。

続きを読む

909閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格を就職に使おうと思っているようでしたらアドバイスになるかわからないですが、3年前の19歳から派遣で都内の大学病院に資格なし、未経験で勤めて来月から正社員になることになりました。 今でも資格なしです。 社員登録のさいに人事の方が言ってたのが、医療事務の資格が民間企業(ユーキャンなど)や訓練校と溢れすぎてて意味がなくなってきているのと今の医療事務の雇用は、資格よりも経験優先と言っていました。 資格を持っていようがなかろうがやることは一緒だから、採用するなら資格よりも経験を取るんだそうです。 ニチイやユーキャンの民間企業の資格は意味すらないとも言っていました。 三年前は未経験でも派遣を採用してましたが、今は派遣でも二年以上の経験が必要になりました。 最近は小さいクリニックのアルバイトでも経験がないと不可が増えてきました。 うちの大学系列の病院は3つありますが 正社員で未経験は新卒だけですが、未経験は取らない方向に移りつつあるので、うちの病院は俺ともう1人の派遣から正社員に上がったのみでした。 他の1つも派遣から正社員にあげました。 もう1つは新卒を募集して2人の求人に150人の応募があったそうです。 未経験で医療事務の正社員は新卒か医療事務専門卒しかないので、まずは派遣で経験を積まないと厳しいかと思います。 中途採用も経験が3年以上がほとんどです。 派遣の時は16万スタートで今は17万5千円、正社員になったら23万スタート(派遣の期間も正社員期間と換算) あとはボーナスが夏と冬あわせて3.5ヶ月分です。 有給15日と夏休み5日間。 月末月初は休暇はほぼ不可でゴールデンウイークは出勤してレセプト点検です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる