教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局での医療事務(パート)について質問させていただきます。

調剤薬局での医療事務(パート)について質問させていただきます。以前から事務系のお仕事に興味があり、求人票にて調剤薬局の事務(パートタイム)のお仕事を見つけました。求人内容に未経験可とあり、応募資格の欄にはパソコン操作ができる方とありました。私は医療事務の資格を所持していませんが、ワード・エクセルの資格は所持しているので応募しようと思います。本日は休日ですので、未経験=資格無所持可かどうかは明日電話にて確認しようと思います。 もし応募可能な場合、いくつか不安なことがあるので質問させていただきます。 ・面接の際、医療事務特有の質問(志望理由、希望勤務時間・日数、通勤時間等以外)はされるでしょうか? (普通の面接で聞かれることもお願いします)。 ・私は去年短大を卒業後、期間雇用で郵便局で仕分けのパートをしていたのですが、履歴書の職歴欄にパートタイムは記入できるでしょうか? ・調剤薬局での事務のお仕事内容はどのようなものでしょうか? 求人には『薬局受付・レセプト業務』とありましたが、未経験では難しいものでしょうか? いくつか質問をあげましたが、どれか一つでも御存じの方・経験者の方がいらっしゃれば回答いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

3,375閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局の事務の仕事についてです。 患者さんが持ってきた処方箋をもとにその内容をパソコンに入力します。 まず、患者さんの情報(名前、保険番号など) その後、処方された薬の情報(何の薬が何錠、何日分など) 入力したら、薬情(薬の説明書)、領収書、薬袋、カルテなど印刷します。 毎日の主な仕事はこんな流れでやります。 月の初めにはレセプトがあり、先月分の請求者をつくります。 今の時代は、パソコンでできるので一度覚えてしまえばあとは楽です。 2年おきに改定があり、計算方式が変わったりするので勉強は必要になります。 長々書いてしまいましたがわかりましたでしょうか? やりがいはある仕事なので、頑張ってください。

  • おはよう御座います。 募集要項で”未経験者可”と有れば、 一般的には然程難しい事、無理難題を押し付ける事は少ないと考えられます。 聞かれる特有以外の質問は、各面接される方次第ですが、 協調性や仕事に対する考え、前向きさ等を探る質問が、有ると想定出来ます。 (当社では適性を探る為に行います) 仕分けのパート歴は仕事をしていた一つの実績です、記入された方が良いです。 また、どの様な仕事も未経験者が、最初からコナス事は厳しいでしょうが、 少しずつ覚えられる環境とも思います。 緊張する事も有ると思いますが、頑張ってね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる