解決済み
公務員試験の数的処理について質問です。 今年国家3種と地方初級を受験するのですが、この教科がどうしても苦手です。中学、高校ともに数学は大の苦手でした。解法のパターンに慣れろとよく言われていますが、初めて見る問題を解く時、どのパターンを使えばいいのか、見えてきません。一つの問題を解くのに30分程かかっているのが現状です。 東京アカデミーのオープンセサミ・シリーズを使っています。アドバイスください。
198閲覧
数学苦手だとほんと嫌になりますよね。 私も前の方が言っているように同じ問題集を何度も反復して解きました。 そして、解く度にどれくらい出来たか△とか×とか〇分 とか書いてました。 最初は簡単な問題が載っている問題集を何度も解くのもいいと思います。私も基本的に数字が苦手でしたが、毎日10問ずつとか決めて練習していくうちになんとなく解き方の形のようなものが分かってきたりしました。 これから本当に大変だと思いますが頑張ってください。
私も苦手でした。ですがみんな苦手ですよ。 ワニ本がお勧めですが、私はわからない問題は パターンなど無視し力ずくで解いてます。
私なんか算数の頃から 苦手意識持ってますよw 去年の4月に公務員Ⅲ種の受験を決めて勉強し出し、 秋の試験に通りました。 とにかく反復です。 私も最初は「パターン」と言われても意味がわかりませんでしたが、同じ問題集を3回以上やり続け「パターンで解く」が理解出来ました。 答えまでの導きがパターン化されているのです。 やればわかります。 私が理解できたのだから。 同じ問題集を最初から最後のページまで、 また最初から最後まで また最初から最後まで と、何回も解いて解いて解きまくるんです。 やってるうちに問題を見た瞬間に答えがわかってしまう(思い出してしまう)ようになるのですが、それでも良いのです。 繰り返すうちに必ず「パターン」の意味が理解できますから。 苦手意識は持つのは当然でしょう(苦手なのですから)が、嫌いになっちゃダメですよ!! 数的に負けないで下さい! 応援してます!
< 質問に関する求人 >
東京アカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る