教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

突然辞めてしまったアルバイトに、賃金を支払うかどうか迷っています。

突然辞めてしまったアルバイトに、賃金を支払うかどうか迷っています。私は、あるお店の店長をしております。 正社員・パート(社保付き)・アルバイトスタッフを雇って、お店を運営しております。 あるアルバイとスタッフに突然、今日で仕事を辞めさせてほしいと言われました。 そこで私は、会社のアルバイト就業規則にもある通り30日前までに、退職の申し出をしてもらわないと 他のスタッフや業務に支障がでるので、せめて今月末まで働いて欲しいと、お願いしました。 詳しく話を聞くと、どうやら、親の都合で引っ越しをすることになったとのことで、明日から出勤できないとのこと。 出勤できないものは仕方がないので、辞めることはOKしました。 ただ、退職の書類があるので、後日でも書類にサインと捺印をしてほしいので、一度お店に来てほしいと伝えました。 その後、連絡はとれるものの、「忙しいのでまた電話します」といったまま、こちらから連絡しない限り、話もできない状態です。 正式に書類上でも、もちろん退職を受理できていません。 勿論、スタッフユニホームや備品の回収もできておらず、一か月がたっているので、 強制的に解雇の形をとって、処理することも考えています。 ただ、賃金のこととなると、正直支払いたくないのですが、労基の手前もあるので支払いは致しますが、 極力、最低限の支払いにしたいと思います。 どのような形で、賃金カットすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お気持ちはわかりますが、賃金カットはしないでください。 労働基準監督署の介入を気にされるのなら一部でも払わないというのはまずいです。 当初の契約どおりの賃金の支払いをしてください。 ユニホーム代や備品代を差し引くことも許されません。 できるのは、そのユニホームや備品の返還、もし無くしていれば賠償請求はできますが、あくまでも賃金とは別個です。 また、急な退職による金銭的な実害があればそれも賠償請求はできますが、金額が客観的に納得できるものである必要があります。 シフトの変更は賃金の支払い先が変わっただけですから損害ではありません。 アルバイトであるということで責任も軽いですから、請求額から軽減される可能性も高いです。 とりあえず、先方から「賃金払え」と言ってくるまで留め置いて、連絡が来た時点で一度あってきちんと話をすることをお勧めします。 向こうが話し合いや書類の提出に応じないのですから、手続きができないということで労基にもある程度理由付けはできると思います。 賃金は手渡しが原則ですから、振込みにせず最後の賃金は取りに来いと言っても良いと思います。 遠方に越して、どうしても来れないと言えば、書類と備品類を先に送らせましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる