教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職で休みがシフト制

事務職で休みがシフト制という求人案件を見ました。今まで私の認識では販売職やサービス業に多そうな休みの体制だと思っていたので少し驚きました。 実際に事務職で休みがシフト制の方に質問ですが、どんな感じですか? 来月の休みの予定までわかるとかそんな感じでしょうか? 非常に漠然としていてすみません。 業種、企業、状況によって異なることはわかっていますが、例としてこんな感じ、と教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

865閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小売業界や飲食業界では年中無休に近い営業体制をとるため、販売・営業スタッフのみならず、経理、人事、総務といった事務部門でもシフト制で各自の休日を取得します。営業現場が活動している限り、事務部門でも何らかの仕事が発生するからです。 休みの決め方ですが、年度の初めにまず年間休日数が予め各月に割り振られています。で、普通は前もって翌月のシフト編成表が回覧されますので、その月に割り振られた休日数だけ、各自のその月の休日希望日を書き込みます。みんなの希望が出たら、最終的に要員割れの日がないか上司がチェックし、必要に応じて個別交渉をして調整します。シフトが決定した後で都合の悪い日が出た場合は、部署内のスタッフ間で休日のコンバートも可能です。 .....以上、私の経験からです。

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる