教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モデルルーム受付のバイトの面接に行くんですが、服装はスーツの方がいいでしょうか? 勤務地とは別の本社で面接がありま…

モデルルーム受付のバイトの面接に行くんですが、服装はスーツの方がいいでしょうか? 勤務地とは別の本社で面接があります。 土日祝だけのバイトです。 私は今は専業主婦、1歳4ヶ月の子供がいて、勤務地近くの実家に子供は預けます。

補足

ご回答、ありがとうございます。 黒のリクルートスーツ1着しか持っていないのですが、大丈夫でしょうか!? 勤務は制服があるようです。

続きを読む

4,251閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用された後、どのような服装で勤務されるにせよ社会人であればスーツ姿が通常なのではないでしょうか。 友人がモデルハウスのバイトをしていましたが、わりと時給が良かったと聞いています。家族連れが多いので、子育ての経験が生かされるのではないでしょうか?離れてみると、お子様の存在がより一層大事に思えてくるとおもいますので、ママにもお子様にも良いことだと思います。 幸運を祈ります。 がんばってください!! 補足読みました 制服あるのはありがたいですね。 黒のリクルートスーツで大丈夫ですよ。 あなたの熱意が伝わると良いですね。

  • 以前、採用に携わっていたことがあります。 服装はスーツのほうが無難です。グレーか紺が多いですね。ブラウスとスカートでもいいけれど、今の季節は上着が要りますよね。あと、パンプスをみます。よく磨いていきましょう。オープントゥや、ミュールは論外ですが、ヒールの高すぎるものは避けたほうがいいですよ。モデルルームだと、髪の色、爪もみると思います。なるべく清楚に。 あと、長期か短期かにもよりますが、幼稚園や学校の行事などはどうするか聞かれますよ。土日祝だけだと、家族で休みにレジャーに行ったり、幼稚園(学校)行事や参観、習い事関係とだぶるので、平日だけ働きたいという母親が多いのが普通なので…幼稚園にあがるまでの予定なのかな? 土日働いてくれるのはありがたいけど、ふたりめのこともひっかかり、働いてもらう側の希望が長期だとちょっと不利かもしれません…面接では慎重に。 とにかく、がんばってくださいね。 今は1人の求人に対して数十人は、当たり前なので、体当たりで!!良いところをわかってもらえるとよいですね。よい報告を待っています。 【補足を拝見して】 学生時代のものですか?失礼ですが、座ったときの腰回り、胸がきつくないなどが大丈夫なら、そのスーツで大丈夫です。 主婦の方は、けっこう?という格好も多かったもので… 勤務後は制服であっても、面接にはスーツが通常かと思います。 面接時も、制服になっても、ブラウスには必ずアイロンを。主婦の方なら大丈夫でしょうが、その後の講習などでうかがうと、「そこからか…」って脱力したこともありまして…制服は貸与で、かなり会社側が費用を持つ(1人あたり数万円)ので、色々あるのです。 「追記」制服に着替える時間を考えて。勤務時間に入っていません。子どもの時間は読めず、独身のころの感覚とはちがいました。あと、実家の子は、おやつの与えられ過ぎにご注意を。保育園にはない悩みです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる