解決済み
本当にやりたいことは良い音楽を広めること。 私は大学4年で就職先も決まっています。就職先は音楽とは無縁な仕事です。内定をもらっている企業で心を入れ替えて仕事をしようと考えていました。でも私がやりたいことは本当に良い音楽をたくさんの人に広めたいということです。 その気持ちが日に日に強くなっていき、内定を辞退してでもやりたいと真剣に考えるようにまでなってしまいました。 最近の音楽のオリコントップには話題性だけで歌詞にほとんど意味がない曲ばかりがランクインしています。 そういった話題性だけの人気アーティストに隠れて表に出て来れない無名の優れたアーティストが不便でなりません。 本当に良い音楽を作って努力している無名のアーティストを一つでも多く発見して世の中に広めたいです。 しかし、バンド活動など音楽関係の経験はほとんどありません。ライブにはかろうじて月に一度行くくらいです。 正直、本当に良い音楽とはどういうものかと聞かれたらすぐに答えられず、具体的には説明できません。 本当に良い音楽を広めたいという信念とやる気だけで頑張ろうとしています。 かなりバカで無謀なことだとは思いますがどなたか音楽関係の人に知恵とアドバイスをもらいたいです。 こんな何も経験も知識もなく、良い音楽を広めたいという漠然な目標だけを貫き通してもやはり無駄なのでしょうか?
1,229閲覧
良い音楽を作り広めること。素晴らしい夢だと思います。しかし、そのためには、作詞・作曲の勉強は勿論、それ以外の 音楽の勉強もしていなければ、人よりも素晴らしい音楽を作ることは難しいのが現実です。 勿論、最近の音楽がヒットしないのも芸能界の力関係に大きく左右されていることは否ませんが、しかし、それでも やはり良い音楽であれば、人々の心に残りますし、また聞いてみたいと思います。 とりあえず生活ができなければどうしようもないので、内定した会社でしばらく働いてみたらどうでしょうか?その中でまた 新しい人間関係の中でこういったことをテーマにした曲を作ってみたいとか、一般社会の理不尽さなどをヒントにした曲 を作ることができるかもしれませんし、色んな角度から考えることができるようになればそれが新しいヒントになる可能性も まだまだあると思います。 辞めるのはいつでもできます。自分の目で社会を見てサラリーマンの大変さなどを曲として書けると、多くの人の共感を 得られると思います。 ご存知かはわかりませんが、小椋桂さんや、馬場俊英さんなどもサラリーマン出身の音楽家も数多くいます。 特に小椋桂さんは、現在も一般企業で働きながら音楽活動を続けていらっしゃいます。
夢や目標を持つのはいいこと という意味では、あなたは非常に健全です だからこそ、なおさら『無謀なチャレンジ』でなく『しっかりとしたビジネス』にすべきですね まずは、あなたのいう『歌詞に意味を持たない歌』が何故売れて、『良い歌』が何故売れないのか 何故消費者は『歌詞に意味を持たない歌』を買うのか、と言い変えてもいいかもしれません まずはそこから考えてみましょうか 理由は一つではないし、奥は深いです 音楽の知識はもちろん、業界知識やマーケットの知識、プロモーションの知識も必要です 前の回答者が、『ジャニーが圧力をかけるからジャニーズ以外の若いグループが出られない』とおっしゃってましたが、それがなくてもそうそう出てこられないでしょう このあたりはマーケットの基本です こういうことを勉強しましょう 夢は叶えてこそのものだし、そのためにすべきことはどんな地道なものでもやるべき 逆に、無知なまま突き進むのは得策とはいえないですよ 音楽の知識以外は、今内定をもらってる会社でも学べるんだから、そこで学んでからでも遅くないと思います
上の回答者が知ったかぶりをかましてますが絶対無理。まず音楽業界なんてものは権力闘争だよ。何故ジャニーズ以外のダンスグループがほとんどテレビに出ないか知ってるか?ジャニーさんの権力だよ。君のバックには有名な暴力団でもいるのか?何億もかかる広告費はあるのか?君の夢は現実にならない事、理解してくれたかな?
< 質問に関する求人 >
音楽関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る