教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣な回答お願いします。 セブンイレブンで10月16日から 働き始めたんですが、10月16日から11月15日…

真剣な回答お願いします。 セブンイレブンで10月16日から 働き始めたんですが、10月16日から11月15日までお給料って11月25日にもらえますよね? 入ったときに最初の月は手渡しで給料を渡すと言われたのですが 30日になっても貰えません。 オーナーに言ったら「15日まで働いてないから」と 意味の分からないことを言われました。 10月16日~11月15日までの分を来月に回されることってあるのでしょうか?

続きを読む

198閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    賃金は 毎月一回以上、一定期日に、通貨で、直接、全額支給 する事が原則です。 給与の対象労働日が10月16日開始で11月15日締め日、同月25日支払いの契約の場合は法律に抵触するでしょうね。 まずは契約を確認しましょう。 遅延した賃金は在職中は年6%(商法514条に基づく)の遅延損害金が発生しますし、故意など悪質な場合は裁判所で認定されれば同額の付加金を請求できます。

  • おかしいですね。私は9月2日から働いて15日までの分はちゃんと25日に振り込まれていました。オーナーに聞きづらかったら、一緒の人に聞いてみたらどうでしょう?オーナーの性格や締め日が違うかも知れないので(^o^;

  • 賃金(給料)の締切期間及び支払期限は決められていません。ですから、ある月の労働に対する賃金をその月中に支払う必要はなく、その期間が不当なものでない限り、締切後ある程度の期間をおいてから支払う定めをしても差し支えありません。 そこで雇用契約書等に給料の締切日と支給日が書かれているはずです(書かれていなければ違法です)ので、確認してみてください。例えば「給料の計算期間(締切り):当月16日から翌月15日。支払日:翌月○○日」ということであれば、10月16日~11月15日までの給料を12月に支給することは問題ないと思われます。 なお、「15日まで働いていないから」だけでは、オーナーの発言の意味、意図はわかりませんね。

    続きを読む
  • 締日と支給日の確認をしましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる