教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、薬学部に通っています。研究室配属で迷っています。 生物系と化学系の専攻ではやはり化学系を専攻したほうが企業へ…

現在、薬学部に通っています。研究室配属で迷っています。 生物系と化学系の専攻ではやはり化学系を専攻したほうが企業への就職(研究)は有利なのですか?現在、大学の薬学部に通っています 将来 製薬、化粧品、食品系企業での研究者を目指しています 知恵袋の質問やうわさでそれらの会社では、「バイオ系の専攻では少し厳しい」 「バイオ系の専攻よりも化学系のほうが良い」 といったようなことを聞きますが 本当なのでしょうか? 研究室配属で分子生物学を中心とした研究室と分析、有機化学を中心とした研究室どちらに決めるか悩んでいます 決定する際の参考にしたいと思い投稿しました 回答よろしくお願いします

補足

ちなみに第一希望は化粧品会社です

続きを読む

2,378閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在就職を控えた薬学修士二年です。 今から就職を視野にいれて選択していくのは、とてもよいことだと思います。 しかし、基本的には自分が興味をもてる分野でなければ、長い目でみると苦痛になります。 研究とは実を結ぶまで、長い期間を要するものがほとんどですし、従ってモチベーションを高く維持することが大切だと思っています。 自分が身を粉にして追求できると、少しでも思える分野を考えたほうがいいです。それが自分に納得して生きていく一つの柱になります。 といっても研究室配属の段階でそこまで深く考察できる人もそうそういないのではと思います。 でも、自分がその分野を通じて、将来どんなことができそうかは深く考えてみてください。 そこに化粧品会社が結びついてくるならば、その動機は就職活動でも使えるあなたの信念のようなものになってくると思います。 話はそれるかもしれませんが、 視点を変えた選びかたをするならば、研究室の雰囲気や上について下さる方の学生への姿勢で決めるのもよいです。 やはり、研究室はチームであり研究は一人で完結できるものではありません。 周りからのヒントや、正してくれる人がいる現場はどこにいても大切だと感じるので、雰囲気も重要なファクターです。 あとは、将来化粧品会社の研究に勤めたいと、候補の研究室の先生に率直に相談してみてはどうでしょうか。 その場合、「なぜ?」と聞かれることもあると思いますが^^; 入ってから後悔するよりは、入る前にウチじゃ無理と言われたほうが全然ましです。 就職課で過去の先輩がどの研究室からどんな就職先にいっているかも大変参考になります。もしかしたら、研究室にコネがあり毎年輩出している研究室もあるかもしれません。 個人的には、やはり化学系の人のほうが化粧品会社に引っ掛かっていることが多い印象を受けます。 最悪、分野が多少ずれていても、アピールしだいで就職活動に活かせます。 私は研究志望ではなかったですが、結局内定先では今の研究内容とまったく関係のないことに携わることになっているので必ずしも企業が研究分野重視で人をとるとは思いません。 私は研究志望じゃなかったので、参考程度に見ていただければと思います。 悩んだらいろんなひとの考えを聞き、行動するのがいいです。

  • 一概には言えないですね。現状では化学系の方が就職の選択肢が多いのかも知れませんが、その分競争相手も増えるということですし、将来的にはバイオ系の人材不足が起こるかもしれませんし。やはり、貴方が興味ある分野を選ぶのがいいと思います。

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる