教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法について・・・

労働基準法について・・・午前10:00~翌26:00頃まで約16時間バイトしています。普通時給900円、深夜時給1150円なんですが、この場合900円×12h+1150円×4h=15400円という計算になるんですか?それとも一日8時間労働を超えた4時間も残業手当が出るんですか?

239閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    休憩時間を除いて考えます。 10:00~18:00 900円×8H=7200円 18:00~22:00 900円×1.25×4H=4500円 22:00~26:00 900円×(1.25+1.25)×4H=5400円 合計17100円が労働基準法上の最低額です。 深夜勤務の1.25倍と、超過勤務の1.25倍は同時に発生します。 深夜時給1150円は、900円の1.25倍の端数を切り上げたものでしょう。あなたの勤務体系の場合、時間外手当が含まれていません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる