教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今すぐに荷物片づけて出ていけと、雇用先の歯科医院のDr.に言われました。 なんとかおねがいしてもう少し続けることに…

今すぐに荷物片づけて出ていけと、雇用先の歯科医院のDr.に言われました。 なんとかおねがいしてもう少し続けることになりましたが… クビになると履歴書に傷は付くのでしょうか?はじめまして、 歯科医院に1年半位勤めているのですが、家の事情もあり当日に休むことが多々ありました。 前々から私のことを気に入らない感じでしたが、 その日、親戚は祖母の検査入院に付き合い、 母はどうしても休むことができず、 でも祖父が家に独りきりになってしまって(火を使うので危なくて)、ほかに休める人がおらず、仕方なく休ませてもらいたいと申し出ました。 理解してもらっていたはずだったのに、いきなり 事前に休ませてもらうとか言ってもらわないと困る。 まだ学生気分が抜けていない などなど… 細かいことなどを言われ、確かに自分が悪いと思っているのでところどころ気になる部分はありましたが… しかしいきなり、あなたなんかいらないから今すぐ荷物を纏めて出ていけ。とクビ宣告をされました。 雇用先から解雇されると、自分の履歴書に汚れが付くから、今後の自分のことを考えるなら自分から退職届を出せ。と言われました。 クビ通達されると、今後の履歴書に汚れが出てしまうのでしょうか? というか、履歴書にはどうして辞めたかとか書かなければならないのでしょうか? 退職金をすぐにもらうにはクビにされた方がいいとも聞きまひたが、 自分の経歴に傷ができてしまうのなら考えてしまいます。 かなり困っています。回答よろしくおねがいします。

補足

退職金ではなく失業保険給付金のまちがいのようです。 指摘ありがとうございます。 自分から退職届を出した方がいいのでしょうか?

続きを読む

655閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    荷物をまとめて出ていけと意思表示したのは、ドクターでしょ。 解雇というのは、使用者(社長などの雇い主)からの労働者に対する一方的な労働契約の解除権の行使です。 退職というのは、労働者からの労働契約の解除権の行使です。 退職届けは、労働者が一方的に労働契約の解除権を行使して撤回しないという意思表示を書面にしたものです。 民法では、詐欺、強迫による意思表示は取り消すことができると定めています。(民法96条) 騙されたり、強迫されたことによる外部からの干渉による意思表示は、意思の形成過程に問題が生じます。民法では「瑕疵(欠陥)ある意思表示」とされます。 ドクターは、クビにされると履歴書に傷が付くとか、あなたを怖がらせて、畏怖の念を生じさせて、あなたからの意思表示による退職届けを提出させようとしています。退職届けを提出すれば、あなたからの意思表示ということになります。 離職票も自己都合となり、4D「正当な理由のない自己都合」にされる可能性が高くなります。待機期間が三ヶ月となるでしょう。ついでに、「あなたはいらないから、今すぐ出ていけ」というのは、即時解雇です。労働基準法20条により、使用者が労働者を解雇する際に、30日前に予告しない解雇については、平均賃金の30日分以上の解雇予告手当を支払う義務が生じます。 余分なお金を払いたくないから、退職届けを提出させようとしているのです。 労働局の総合労働相談コーナーで「私は、辞めたくないのにあなたはいらないから、今すぐ出ていけと言われて、退職届けを提出しろと強要されています。」と相談してはいかがです。法的拘束力を伴わない行政指導なのでドクターにどれ程、効果があるかわからないけど何もしないよりはいいです。ドクターも急に休まれたら困るという言い分はあるでしょうけど、あなたがよく知らないことに付け込んでやり方が酷すぎると思います。

  • 私はサラリーマンです。あなたはご自分の権利についてご相談されています。これについては他の回答者様は労使関係の権利について充分お話しされていますので私は違う観点から感じたことを… お話しではこの雇用主であるDrは、今まではあなたの家庭の状況を理解されながら対応してくれた期間があるようです。 どこでも一般的に勤務表があるわけでしょうから、急なそれも重ねた休暇に対してそれなりに意見するのはあって当たり前ではないでしょうか?全てチームによって1日の仕事が成り立つのですから。当然、いきなり病気やケガ(当人)で休むことは生きている以上あり得ます。しかし、雇用主はその労働者の生活を保障する責任とその対価として給与を支払う訳ですから、労働者側も雇用者側に対して当てにできる存在でなくてはなりませんよね?Drから言わせればあなたの場合は当てにできない存在になっているということです。 これらのことから家族の事情については共に働くスタッフに迷惑をかけないために、先を見越した対応を家族で話し合い準備しておくのが常識です。そうしなければこれからも他の職場で働いたとしてもそれを理由に甘えることは受け入れられないでしょう。 何か、労働者としての権利を主張していますが、むしろあなたが社会人としての心構えがどうなのかを私は非常に疑います。「家の事情」を理由にしていたら世の中まともに働く人がいなくなります(きりがないということ…) 私は、Drと言うよりも、他のスタッフからDrにあなたに対する不満が強く出ていることで今回の話しがあったように思いますよ。 言い過ぎましたらごめんなさい・・・。

    続きを読む
  • 解雇にすると不当解雇として訴えられる事を恐れて「自主退職」に持ち込もうとしている様に思います。退職金に関しては、基本三年目からだと思います。特段の取り決めが無い限り支給されないと思います。あとは、労基署は中立的な立場を好むので、しっかり相談したい場合は弁護士にするべきだと思います。弁護士と相談している最中は、決して医者の言う事を飲んではいけません。口頭でも契約の効力は生じます。

  • クビにした事があります。 労働基準監督所に届出をしました。 今後は履歴書の賞罰欄には懲戒処分の旨、必ず記載して下さい。普通雇ってくれる会社はありません。書かないと不実記載。 職安斡旋の応募にはあなたの履歴書にスタンプが捺されます。 あなたの現状ではまだ懲戒処分の対象にはなりません。 仕事に穴をあけた事はよく謝って、先生に話を聞いてもらいましょう。 先手を打たれて処分されてしまうと大変です。 あなたの身に覚えの無い事で処分されるかもしれません。例えば備品の横領等? 歯科だったら金パラなんか。 うちは高速券の私用と上司同僚への暴言(どちらも事実)で処分しました。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる