教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給の話。 60歳の女性が常勤パートという契約で仕事をしていて ・今年5年目 ・入社時から週5以上出勤、 …

有給の話。 60歳の女性が常勤パートという契約で仕事をしていて ・今年5年目 ・入社時から週5以上出勤、 1日8時間以上勤務(社員とほぼ同じ勤務時間) という状態です。その人の同僚も、パートにも有給がある事を知らない人ばかりらしく、 私の知っている範囲で(社員と同じ勤務時間だし半年でもらえるよとか 法律違反だよとか) 本人に説明しても「あるのは社員だけでしょ」という言葉が返ってきます。 なんだか私が間違ってるのかという気になってきました。 詳しい方いらっしゃいましたら、有給の話を聞かせてください。

続きを読む

306閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以下の労働局のサイトに、パート労働者でも有給休暇が取得できる旨が記されていますから、ごらん下さい。 http://osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/kyuka/rokiho39.html参照。 週5日勤務・1日8時間労働の方なら、正社員と同日数の有給休暇が取得可能です。 5年間勤務の方なら、入社後4年半経過しているわけですから、8割以上出勤という要件を満たしていれば、1年間で16日の有給休暇が取得可能です。 また、上記のリンク先の説明にありますように、有給休暇の取得権の時効は2年ですから、まだ有給休暇を取得していないのであれば、3年半経過の時点で発生する14日の有給休暇も合せて取得可能です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる