教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトってだいたい時給が700~1000円くらいじゃないですか 平均的な正社員のサラリーマンの給料って時給に換算す…

アルバイトってだいたい時給が700~1000円くらいじゃないですか 平均的な正社員のサラリーマンの給料って時給に換算するとどの位なのでしょうか?

318閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一概に言えませんが・・・大体で。 新卒~5年目 1400円~1600円(年収280万~) 5年目~10年目 1750円~1900円(年収350万~) だいたい、この程度ではないでしょうか?ただアルバイトと違い福利厚生や退職金制度など社員しかない特権も数多くあるので、そういった特権もお金に換算すると、もう少し高いと思います。 アルバイトで30年働いても時給は、そんなに上がらないと思いますが、正社員で30年がんばると給与は入社の倍近くなっているのではないでしょうか。普通にがんばっていたら。

  • 例として、月給20万円のサラリーマンで計算してみます。 週休2日制で1ヶ月出勤すると、だいたい22日から20日出勤することになると思います。 勤務時間は8時30分から5時30分で、昼休憩は1時間が平均的ですかね。 その条件下で計算すると、 20万円(月給)÷(8時間×20日)=1,250円/時間 ということになります。 また、21日出勤の場合は1,190円/時間 22日出勤の場合は1,136円/時間です。 もちろん賞与等で変わるでしょうし、 保険や年金を払うのであればそれを時給換算に組み込むとすると アルバイトは全額負担ですが正社員は半額を会社が負担してくれるので それだけでもだいぶ変わってくるでしょう。 最後に余談ですが、 一般的な正社員の生涯年収は2億3千万円と言われています。 一般的なアルバイトでの生涯年収は6千5百万円と言われています。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる