解決済み
9月末に退職しました。退職理由は自己都合です。 離職票・源泉徴収票・雇用保険被保険者証 等の失業保険の申請に必要な書類は一切手元には無く郵送するとだけ口答にて聞きました。なるべく早く手続きを済ませて、職業訓練にも通いたいと思っています。 失業保険の申請に必要な書類の催促はしてもよいのでしょうか? 他の質問の内容を見ていると手続きはそろそろ終わって 書類も揃っていてもおかしくない状況ですよね? どなたか詳しい方はご回答下さい。
1,474閲覧
源泉徴収票以外は、もう届いてもおかしくない時期にあると思います。 なぜならば、雇用保険関係は、資格喪失の届出が離職の翌日から 10日間になっているからです。 離職票には賃金額を掲載する必要がありますが、締め日のきていない 半端な最終月分については、「未計算」として書きこむことになっているので、 給与の締め日が来ないことが即、発行遅れの理由にはなりません。 10日ギリギリに手続きをし、郵送に要する日数を考慮しても、 もうそろそろでしょうね。 週末までに届かなかったら、催促して構わないでしょう。 なお、源泉徴収票は退職後1ヶ月以内の発行が義務付けられているので(所得税法)、 もう少し待ってあげてください。 piripiri25jjさん でたらめな回答(例えば「離職後14日以内」など)をしておいて、 よく他人の回答の批判なんかできたもんですなぁ。。。 「オイオイ」と肩を叩いてあげたいですよ。(笑) 私の場合、当該社員の退職翌日にはハローワークで離職票を発行してもらってました。 だから3日もあれば必ず退職者の手元に届いていましたけどね。 よくも「実務を知らない・・・」なんて言えたものですよ。 追記:質問者さんへ 過去質問です。参考になさってください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039918055
退職書類ですから源泉徴収票や離職票、最終の給与明細書等を 別々にではなく、まとめて送付することが多いです。 遅れている原因として考えられるのは離職票です。 事業主は退職者に対して退職した日から離職票を14日以内に渡す のがルールですが、書類の作成や提出、給与計算関係等の理由により 2~3週間かかることもしばしばです なので、今週いっぱい待ち届かないようでしたら来週にでも 連絡することがタイミング的にはよいと思います 連絡するときは失業給付の申請を早急にしたいので と必ず伝えてください。 腰が重い総務でも多少ケツを上げるのが早くなりますよ 補足 実務をしらないで回答されている方がいますが、実際の企業や労務士とのやり取りを知ればそんな単純なものではないとわかりますよ。 因みに、最終月の給与を未計算でも確かに発行できますが、計算対象月になる可能性もあるので再度返送ってことも充分ありえます。
< 質問に関する求人 >
職業訓練(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る