教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司は本気で言っているのだと思いますか?介護施設で働いている旦那の髪が伸びていると上司が言ってきた。(伸びているといって…

上司は本気で言っているのだと思いますか?介護施設で働いている旦那の髪が伸びていると上司が言ってきた。(伸びているといっても1か月前にはちゃんと美容室で切ってもらっていた)言われたその日に切りに行ったら、それもまた気に入らないと言われ(極フツーのショート?カットです)、何でもいいから帽子をかぶれ!との事…。勤務中に帽子の方がよっぽどおかしいと思うのですが。本気で言ってると思いますか?あとは旦那が着ているポロシャツが気に入らないだとか。色々いちゃもんつけてきます。こっちは連日のサービス残業と休日出勤(代休なし・ただ働き)で頭にきているのに。

補足

主人の髪は染めておらず、長さも普通。制服はないので白のポロシャツを制服代わりにきています。帽子は「ベレー帽でもなんでもいいから!」と言ったそうです。衛生士さんとかがつけているキャップではなく普通の、しかもベレー帽って…。やっぱりいじめですよね。

続きを読む

328閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    頭髪ですが、医療関係、福祉関係では、長髪は禁止されると言うより常識です 長さですが、一応肩にかかる長さが水準です(但し女性ですが) 男性は、もう少し短くしています。 ナースがキャップかぶっている理由です。 患者さんを介助等する時や食事介助などで支障が出ないためです。 また、入浴介助などで自分の髪の毛がぬれぬように処理してますね。 私のところでも、介護士が金髪に近い髪の毛だったり、派手に染めていたり、極端な短髪ですと呼びつけて注意します。 あなたのご主人のお姿が想像できませんので一般論ですが。 >勤務中に帽子の方がよっぽどおかしいと思うのですが。 うちは女性はナプキン、男はキャップをかぶっています ↑の理由のほか、頭髪の汚れ、汗などの防止です。 おかしくないですよ >あとは旦那が着ているポロシャツが気に入らないだとか 制服はないのですか? 通常は、衛生観念から制服を着せています そして、それを着て施設外にでてはいけない 規定があります うちは大体3枚支給し、施設で洗濯してますが。 >色々いちゃもんつけてきます 普通で突飛な格好でない限り、おかしいですね。 ただ、ご主人の姿が想像できないですが? 髪の毛が、通常の長さであり、染めてない 制服もさっぱりしたきれいなものを着ている であればいじめですね 介護職員は清楚で、ご利用者から不快な感じを受けない(一般人とは常識が違います)のが原則です。 ご不満であれば、今介護職員は売り手市場です 職場を変わられるのも一考です 給与は、今の水準は確保できると思います 【補足を読んで】 補足にかかれたことを読んで唖然としました ①制服がないって?=この施設の衛生管理ってどうなっているのか? 白のポロシャツなら、汚れは目立ちますがその点気をつければ文句なしですが うちも最初は白でしたが、汚れが目立ちますので、空色にしました。 ②帽子=ベレー帽ですか?(笑い) 《大変失礼ですが》 上司とご主人になんか軋轢があるのではないですか? それで、難癖つけて わたしも、若いころ経験があります。 他の人と同じこと、同じ言動をしても食って掛かってくる。 馬鹿上司がいました。 3年ほど前、同法人の他の施設の事務長(私と同格=80歳)が仕事も出来ないのに、同じようなことをしましたね。 他の法人の理事長に酒飲みながら愚痴を言ったら、新しい施設を造るからといってヘッドハンテイングになりました。 悪い話ですが、新規開設のため募集をかけたら、その事務長のところや私がいた施設から、13名の応募がありましたね。 余分なことを書きましたが、ご主人の言動をもう一度、振り返り非がなければ転職をお勧めします。 制服貸与で処遇面でも厚遇してくれるとこはたくさんありますよ

  • コンビニチェーンでも バイトに 金髪を禁止するところもあります。サービス業は常にお客様視点でものを考えます。労働力の提供だけじゃないんです。お客様がお給料を下さるという考え方です。 お客さん(要介護者または施設職員)が嫌がるなら 長髪もスキンヘッドもドレッドも禁止です。その点で見て、むさくるしいとか 10人中2人以上に不快感を持たれる(髪や服の)可能性がありませんか。 自信を持って「あり得ない」というなら、上司のイジメかな?仕事してお金を貰うのは大変なことです。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる