教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来に悩んでいます。 長文ですみません。高校生の女子です。 着物が好きで卒業後は専門学校に行こうと思っていました。

将来に悩んでいます。 長文ですみません。高校生の女子です。 着物が好きで卒業後は専門学校に行こうと思っていました。着付けを学べれば良いと思っていたのですが調べるうちに専門学校は和裁を学ぶ所なのではないかと思い、段々と和裁士になろうと思い始めました。 然し、ネットの情報を集めていると和裁士は勧めないと言う意見を多く見かけます。心が揺らぎ始めた私は着物は好きだけど和裁士になりたいわけではないのだと気付きました。 私はどうすれば良いのでしょう。着物が好きな気持ちは変わりません。 和裁士以外で着物に関われる仕事は無いでしょうか?

続きを読む

1,321閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 家で和裁の仕事をしている主婦です(^^) 専門学校にちょこっと行って習ったくらいじゃ和裁士にはなれませんよ。 なぜなら、買われた着物の柄は同じではなく、お客様の寸法、体型も同じではないからです。 でも、着物が好きで、なにかしら着物関係の仕事につきたいと思うのなら、一番の基礎である仕立ての知識を習うのはいいことです。 販売員さんとか、着物の事が解らずお客様に接してる人も多く、仕立てる方は迷惑です( ̄▽ ̄;) そんな販売員さんから購入するお客様が気の毒ですね。 着物の柄も、ここにあると素敵。とか、大体このぐらいの位置に。など、みなさんあまり知らないでしょう(^-^; 専門学校で基礎を学べばいいと思いますよ! ちなみに、和裁はセンスが必要です。 専門学校で先生をしていたので思うのですが、職人仕事なので、今時の楽して金儲けにはまったく反対のしんどい仕事です。辞める人も多いですし。 でも、私はちゃんと仕事も頂けますし、家で子供の面倒をみながら出来るのでそんなに悪い仕事ではないと思ってますよ(^^)

  • 着付けを学んでいろいろな着物を着れるようになって 昔の着物を売っているリサイクル店などに行くと それはそれは素敵な色柄の「昔着物」に出会います。 安いし、現代では手に入らないような色柄のものもあります。 すてき〜〜と思って着物を手に取って羽織っても・・・着丈や裄丈が短くて・・・着れない。 昔の人は皆さん小柄だったんですね。 私はそこで購入をあきらめてしまうのですが 自分で仕立てなおして着ている人、スゴく少ないけどいますよ。 生地の一部分が痛んでて着物としては着用できない着物を はぎあわせて帯に仕立てたりもしています。 羨ましいな・・・と思いますね。 ほんとに着物好きだったら「自分で縫えたらいいのに」と思うのは 自然なことだと思います。 市田ひろみさんが、着付け講師としてそこそこ有名になった頃 あるお客さんの質問に答えられず、自分の着付け技術の未熟さを恥じて 改めて和裁を一から学び直した・・・という話も有名です。 和裁を学べば着付けも覚えるのが自然だし (自分で縫ったものを自分で着れるようにするのが普通) 縫う技術があれば、着物業界のどんな仕事でも出来ると思います。 和裁の学校へ通ってみるのは、決して無駄ではないのでは? 通って学びながら具体的な進路を探るのではダメなのでしょうか? 和裁士を勧めないって言うのは、たぶん生活面でキツいからだと思います。 (仕立て代が安いから高収入が得られない) 最近は安価な海外仕立てが増えています。 かなりの比重で、日本の着物は 台湾人や中国人・ベトナム人職人が織り・染めて仕立てているのです。 そのうち、着物和裁士のほとんどが外国人で占められる時代が来るかも・・・ それと、和裁士以外で着物に関われる仕事に就く方が難しいと思います。 需要がものすごく少ないので・・・・

    続きを読む
  • 今がすごいチャンスかもしれませんよ!! 和裁士をすすめないって人は、たぶん独立しても仕事をとってこれない人でしょう。 現に今現在着物の需要は減りつつあります。オレは着物のしみ抜き屋で修行してるんだけど呉服屋さんは苦しいところが多いみたいです。 それでも着物が好き、着物業界に入りたいというのであれば、和裁士をお勧めします。 君が高校卒業してもまだ18歳!和裁士の学校に4年行ってもまだ22歳なんですよ。 そこからもし、呉服屋さんで働くもよし。貸衣装店で働くもよし。和裁士として独立するのもよし。 なんせ君には和裁とゆう技術があります。君はすごい重宝されること間違いなし。 給料の面でも交渉しだいでは月給アップ確実。 お友達に浴衣を縫ってあげるもよし、子供ができたら子供用の浴衣を縫ってあげるもよし。 和裁学校卒業後、もうやめたいと思えば、若いから色んな職業につけるはずだよ。 要は考え方次第!!どんな仕事でもほんまに好きならつずくし、嫌いならやめるし。 オレは和裁士になることをお勧めします。 和裁士以外でって書いてるけど、ごめんね

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 和裁士よりは、着物の着付け師の方が活躍の場は多いかもしれませんが、安定して毎日仕事をする点では和裁士かもしれません。それ以外に着物に携われる仕事としては、 *美容師 *貸衣装店 *和服の小売販売 *和服で仕事をする料理店店員や旅館の仲居 などなど 着付け技術は確かに夜間や土日の着付け塾ででも習得していけますので、質問者さんは着物中心の生活のために進路を決めるのでなく、着付けの技術を余技として修得していく道を選べば、二足のワラジでより充実した20歳代以降を過ごしていけるものと思います。 ある程度の社会人になれば、着物ひと筋で生きていくことが本当に自分に合った生活かどうかも見極められてくるに違いありません。だからこそ、いまの段階ではクラスの多くの人と同じような進路を考えていかれる方が良いように・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

和裁士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる