教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣法っていったい?法律は弱者を守ってくれるものと考えていましたが、法の抜け道ってたくさんあるんですかね?

派遣法っていったい?法律は弱者を守ってくれるものと考えていましたが、法の抜け道ってたくさんあるんですかね?ちょうど2週間前、とある派遣会社から電話で仕事の紹介を受けました。 このご時勢でなかなか仕事が見つからず、10月頭には働きたいという希望があったため、仕事内容を確認し、その場でOKの返事をしました。 その後、担当の方からすぐに連絡をいただき、こちからの質問などに答えていただき、翌日支店に来て欲しいとの依頼を受けました。 この呼び出しについて「どういうことなんだろう」と、派遣で働く友人に聞いたところ、「支店にわざわざ呼び出されたことなんかない」とのことでした。 まあ、仕事によっては呼び出しもあるのかな?って感じで翌日支店へ向かいました。 そこでの説明は、はっきり言って電話でこと足りることのように思えました。再度の確認と会社訪問へ来週行ってもらいますとの案内のみ。会社訪問の日時はのちほど連絡するとのことでした。 すぐに返事がくると思っていた会社訪問の日時の連絡はなかなか来ず、週末ようやく連絡があり、先週の水曜日に会社訪問となりました。 待ち合わせで、派遣元の営業の方(本当の担当営業は休暇とのことで代理の方)に自己紹介を面談の場でするよう求められました。 これまでの職歴など簡単なものでよいとのことでしたが、事前面接に当たるのでは?ってちょっと疑問に感じました。 自己紹介(あくまでこちらのみ、派遣先3人は名のりもなし)、派遣先による業務説明、お互いへの質疑応答で会社訪問は終了しました。 その後の連絡について派遣元営業に確認したところ、当日中は難しいとのこと、週末までには連絡するとの回答がありました。 そして別れ際、ポツリと「この案件は他社競合ですので・・・」との発言が。 どういうことなのか?と心配していたところ、予感は的中しました。結果は「紹介は難しい」、不合格とのことです。 しかも、連絡は週末までにはなく、週明けの本日、こちらから問い合わせをし、折り返しの電話で告げられました。 「派遣先による派遣スタッフの特定は禁止では?」って問うたところ、「会社訪問の様子を見て、派遣先にヒアリングを行い、こちら(派遣元)が決めた」との回答。開いた口がふさがりませんでした。2週間もかけてこの回答。だったら、最初から紹介しなければいいのに・・・ 派遣法って、こんなにいいかげんに扱われているんですか?派遣会社自らが違法行為の片棒を担ぐなんて・・・ そして、派遣ってこんなもんなんですか?教えてください。

続きを読む

804閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 もう、派遣の時代は終わりつつあると思っていた方が良さそうです。。。 私も派遣業10年以上、デスクワークでお仕事もらっていますが、 最近は相談者さんと同じ状況です。 (2社の派遣会社に登録中) 事前面接の交通費も毎回自費で不採用になったことも多々あります。 1~2ヶ月の短期の仕事でさえ、競合・事前面接が当たり前になってます。 それだけ、就職中の人口に対して求人が少ないって事ですね。 企業は派遣だろうが、正直、好き嫌いで選び放題って事です。 スキルが同じ位だったら、顔見て好きな方にしたいでしょう。 また、子育支援なんとか補助金とか国がばら蒔いているから 昔は子供が居る人に対する求人は厳しかったりしましたけど、 最近では逆に子供が居る人を選ぶ企業もあります。 (こんな会社に子供が居ない人が入社すると、残業も業務も盛りだくさんになります(泣) 派遣会社も売上上げることに必死なので、違法だ何だと言ってられないのでしょう。。。 しかも、最近は企業側が賢くなっていて、自社で有期雇用している所が増えました。 派遣を使うより単価が安く、期限がきて必要なければ契約解除できるからです。 企業が行っている有期雇用に制限がかからない限り、派遣の意味はもうありません。 昔の派遣社員はスキルと率先力が求められていましたが、 最近は面接に行っても会社が求めている人材が掴めません。 派遣に人材確保させて、後に直接雇用を考えいる企業なら 学歴や年齢を重視しているかも知れません。 紹介予定派遣とはいえ、同じ求人がハローワークに掲載されている確立高いです。 だったら、派遣を通さず自力で面接に行ったほうが良さそうですね! 派遣で鍛えられた順応性と柔軟性を持っていたら、きっと良い会社見つかりますよ! 私も期限付きの派遣とは円を切って、 多少、給料などの条件は悪くなりますが 長く働ける会社を探している最中です。 相談者様がこのまま派遣のスタッフとして就職を希望されているなら、 違法だ!!とか騒がずコーディネーターの方と仲良くしていた方がお仕事もらえるかもです。 相手も人間ですから。 残念ながら、今の日本はそんな国なんです。 弱者を助ける法律など存在しているようで、していないのです。 事前面接に関しては、労働組合に入って、相談、通報、賠償金請求 した人もいるようですが。。。 時間と体力の無駄ですもん。 結局、上記みたいに訴えた人も居るが、何も変わっていないってのが現実です。 それでも納得いかないのーって思う場合は、派遣110ってのがありますよ! そんな卑屈になっていては良い事が通りすぎて行きそうなので、 明るく元気に就職活動してくださいね!!

    2人が参考になると回答しました

  • 私も派遣を始めるまでは同じように、面接?競合?はぁ??って思ってましたけど、それが現実だと、そうしなければ仕事が見つからないというのはすぐにおわかりかと。 >「派遣先による派遣スタッフの特定は禁止では?」 と質問者様がそのように言ったから >「会社訪問の様子を見て、派遣先にヒアリングを行い、こちら(派遣元)が決めた」 と回答したのでしょう。 派遣会社だけでなく、派遣先も法律なんておかまいなし。実際訴えたところで証拠がないしね~。 派遣ってこんなもんの扱いは採用された後も、また違う形で想像してたものと違うことになると思いますよ。

    続きを読む
  • 残念ながら先の回答者様の言う通りです。法律は社会の秩序を守るための物であって弱者救済の為ではありません。そしてそのルールは強者が自分達で決めるのですから、弱者である以上救済などされません。 弱者を救済してくれると思っていたのはマスコミの報道が世の中の多数を占める弱者向けに制作されているからです。

  • 冷たい言い方になりますが 法律は弱い者の味方はしません。 法律を知っている者の味方をします。 よって、派遣法の勉強をしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる