教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しい職場に勤めて、たった一ヶ月で転職しようか悩んでいます。 現在不景気ですが、下記の待遇以上の場所で働くことは可能で…

新しい職場に勤めて、たった一ヶ月で転職しようか悩んでいます。 現在不景気ですが、下記の待遇以上の場所で働くことは可能でしょうか? アドバイスやご意見をくださいませ。長文失礼します。 今の私の現状は以下です。 職種:配送及び営業 雇用形態:試用期間中 産業:文具、OA機器、コピー用紙等の卸売業 就業時間:7:30~18:30 (実際は8:30~17:30まで扱い) 休憩時間:20分程度 (実際は60分扱い) 給与:12万円程度 賞与:無し(試用期間を過ぎて正社員になっても無いそうです。) 休日:第二、第四土曜、日曜、祝日、年末年始、盆 通勤手当:無し 従業員数:10人(同じ苗字5人、所謂同族会社) 私の情報は下記の通りです。 住所:熊本県熊本市 性別;男 年齢:26歳(今年で27歳) 配偶者:無し 学歴:地方国立大文系卒(二浪) 職歴及び経歴; 24歳に就職した会社が試用期間終了後、 基本給0円の完全歩合制になると聞いたため、不安に思い退社。 公務員を志すも、二年連続不合格だったため、 就職して今に至る。 実際の仕事の内容は肉体労働100%で、 毎日筋肉痛と腱鞘炎に悩まされる毎日です。 一日7時間は車の運転をするので、事故が心配です。 親にいつまでも迷惑をかけるのが嫌だったので、 就職をしようと決断し、何とか頑張りたいと思っていましたが、 このような給与だと将来がとても不安で 知人等にも転職を勧められ悩んでいます。 上司からも他の社員がいないときに、給料がとても安いから 若いうちに他を探せるなら探した方がいいと言われました。 目に見えての昇給もまず考えられないそうです。 私としても、これ以上に良いところがあるのなら 転職をしたいのですが、もう少し働いた方がいい、とか 試用期間中はアルバイト扱いなので履歴書に傷のつかないうちに 辞めて別の仕事を探したがいいか、とか色々悩んでいます。 この歳でスキルを何も身につけていないことはとても反省しています。 県内にこだわりはありません。 簡単に仕事が見つかるとも思っていません。 仕事は大なり小なり大変なこともわかっています。 皆さんのご意見をお聞かせください。 このような長文になってしまい申し訳ありません。

補足

最初に提示された条件は以下でした。 就業時間;8;30~17;30 給与:頑張り次第だが年齢と同じくらいが目安 賞与や通勤手当など: 例え額が少なくても、あるのが当たり前だと思っていたので聞きませんでした。 仕事内容:営業先に無いものを卸すような簡単なこと

続きを読む

1,592閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問の書き方が非常に几帳面で、まじめさが滲み出ています。 そうした方がいまこんな状態なのは、拾う神に出会っていないことが原因でしょう。 そこで一考ですが、 私なら福岡に出ます。(博多って言うんですか?)あるいは東京です。 地元では選択肢が少ないです。 たくさんの就職口がある中で、じっくり探す。 どこも厳しい経済情勢ですが、地元より選択肢は多いです。 今の仕事は田舎の文房具屋の丁稚です。 待遇悪すぎ。試用期間でやめてよし。 たぶん同族の人には賞与とか出してるかもしれません。 たぶん外部の人間を募集して使うだけ使って、やめられたらまた募集みたいな。 半分は勤労奉仕です。 27歳でほとんど社会経験なし、ということになりますので、 このままずるずるいくと、どこからも相手にされなくなります。 ここで最後の踏ん張りを出してください。 あと、資格とろうなんてのは、しごとが見つかってからだと思います。 仕事についてから、その仕事関連の資格をとり、その仕事をやる上での武器にするのです。 公務員で2年無駄にしています。(この2年もったいないです) この2年の勉強をあえて生かすなら不動産業はどうでしょう? まず不動産会社に入って、営業をイチからやる。 同時に宅建を取得する。(民法得意ですよね) 宅建は不動産業では必須だし、資格手当ももらえる。 結果的に公務員2年が生きるというわけ。 (あくまで例示ですよ)

    1人が参考になると回答しました

  • 明確な目標のない人の将来をアドバイスするのは無理です。大卒で26歳ってことは4年間のキャリアがあるものと通常なら期待されますが、残念ながらあなたには何も目に見えたキャリアが無いのです。 現職で引き続き働き続けるか、どうしても転職したければ条件の良さそうな求人情報を地道にチェックして面接を受けてみる位のことしかできないと思いますよ。良い条件の求人で転職できれば多少は良くなるかもしれませんが、基本的には現職と大差ないものと覚悟した方がいいでしょう。 何か明確な目標があるのなら、現在の給与水準より低い条件でもキャリア形成の為に転職するってのはありですけどね。必ずしも夢が叶うって保証はないのですから、本人の意志が余程強固でない限りはおすすめできません。

    続きを読む
  • 私なら辞めます。 安すぎです。 都会に出て職探しされたらいかがですか? 年齢からしてまだ多様な仕事が探せますよ。 やりたい事ありませんか?ぜひ転職活動してください。次決まってから辞めたほうがいいですよ!

    続きを読む
  • おはようございます。内容を読む限り条件が悪過ぎだと、思います。面接の時給料等説明はあったハズだと思います。私の息子も22歳で、最近やっと就職が決まりましたが、給料は20万以上あります。質問者さんと勤務時間は変わりませんよ。今も就職難で中々条件に合う会社はありませんからね。私は今の仕事は辞めた方がが良いと思います。出来たら県外等どうでしょう?まだ若いし仕事はあると、思います。上手く言えませんが、頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる