教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしても会社を辞めたいです… すみませんが こんな甘い私ですが教えて下さい!お願いします!

どうしても会社を辞めたいです… すみませんが こんな甘い私ですが教えて下さい!お願いします! 9月7日に請負い会社に正社員として入社し現在2ヶ月間は研修期間です。 絶対に頑張る!と勤務しましたが、最近 会社に行くと体が震えたり言葉が出てこない、突然泣けてくる夜も寝れない… まだ2週間しか経ってないのですが辛くて辛抱出来なくて、又そんな自分も情ないのですが辞めたいです。 自己退職は30日前に申し出るとの事ですが退職をお願いして、その後30日も勤務するのは無理です。 どうすればすぐに退職できるのでしょうか? とにかく涙が止まりません、どなたか教えて下さい。お願いします!お願いします!

続きを読む

374閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社に相談してください。試用期間のことでもあり、早めの退職に応じてくれることと思います。 民法627条1項では、使用者に辞職意思表示をして2週間経過したら、使用者の承諾なしに退職ということになっています。ただし、2週間というのは任意規定であり、労使合意で短縮も延長もできます。その場合の退職は、辞職意思表示による退職ではなく、労働契約の合意解約による退職です。 就業規則で1ヶ月前に申し出る規定があれば、それは有効で優先されます(試用期間は除くという規定があれば別ですが)。ただし就業規則が優先されるというのは、学説です。高野メリヤス事件の地裁判例を根拠に民法627条1項が優先されると主張して2週間で退職することは可能です。 が、使用者が2週間以内の退職を認めれば、2週間以内での合意解約が成立します。 ここでいう使用者は人事権を持つ者のことです。人事権を持つのは通常、経営者か人事部です。 人事権を持つ者のところへ行って、すぐにでもやめたいと話してください。2週間以内での退職を合意してくれるかもしれません。就業規則をたてに30日在籍を言われたら、民法627条1項のことを話し、会社の承諾なしに2週間で退職だと話してください。 もしくは、あまりお勧めできませんが、本日限りでやめさせてくださいと言って、明日から出社しないかです。会社がそのことに対して異議を挟まなければ黙示の同意があったものと考えられます。そして2週間経過したら退職です。

    1人が参考になると回答しました

  • たいへん失礼ながら、先に心療内科に通われた方がよいかも。退職するのはみなさんおっしゃるとおり、退職日14日前ですが、試用期間中ですので、すぐに退職できると思いますよ。なので直属の上司と話して、退職させてもらえるよう行ったら、すぐに退職できると思います。 無理ならさず、ゆっくり病院に行って、それで休んでくださいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 9月から入社して2ヶ月間が研修期間ですね。であれば見習いなので正社員とはならないので、30日前の退職届けは、関係ないと思われます。 人事部に電話を入れて事情を説明してください。 きっと解ってくれますよ。 それより、お身体大切に。

    続きを読む
  • 会社が解雇を通告する場合と混同されているようですね。 会社が解雇を通告する場合は30日前かそれに相当する賃金を支払う事が必要ですが、自身が自己都合で退職する場合は14日前までに通告することが通例です。 就業規則に退職する場合はいつまでと記載があるのが普通だと思いますので就業規則を確認してみて下さい。 仮に就業規則に2週間以上の期間があったとしてもそれは無効である(2週間でOKとする)のが通例のようです。 2週間も無理というのであれば、有給を消化する形(有給があればですが)で休むと言うのも手段としてはあると思います。 どちらにしても現在自分が持っている仕事をきちんと引き継ぐのが条件でしょうからそこは我慢しましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる