教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者だと、簡単には解雇に ならないでしょうか?

障害者だと、簡単には解雇に ならないでしょうか?身体の障害で、ある会社へ正社員として1年2ヶ月勤務してます。 (39歳 女性) 家庭でのこと(主人・子供)、親のこと(ちょっとした看護が必要)、で遅刻や欠勤が多くあります。 (平均して月に 遅刻 2回程度、欠勤 2日程度。 ) 職場の人は最初は「仕方ないね」とも言ってくれていたのですが、 先月から、欠勤が12日連続になってます。 本社の人事の人も、 「話があるので、明後日、家の近くで会いましょう」と連絡されました。 私が飲み込みが遅いのもありますが、仕事も他の人と比べて明らかに出来ていないのもわかります。 半年前に入った社員の半分も出来ていない気もしますし、障害者雇用枠だけで残っている気もします。 ただ職種としてはすごく希望していた仕事ですし、中卒の40歳で、給与も20万弱・賞与も年間5ヶ月弱あります。 上場企業ですので障害者雇用の責務はありますよね? 欠勤・遅刻があっても まさか「解雇」とは言われないと思うのですが。 考えが甘いでしょうか?

補足

体調が悪いと欠勤した日に、親をカラオケに車で送迎、子供の習い事へ同伴したところを 同僚に見られていたりしました。 仕事も時間が来ると、子供や親のこともあるので放って帰ったりしてました。 「あとはお願いね!」と。 「皆 私が障害者枠だから、許してくれているんだ、優しいな」 と思っていたのですが。 「甘え」だったのでしょうか。 以前 こういう質問を。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345856413

続きを読む

13,543閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    これはツリか? ◎答え→「甘い」どころか「身勝手」「厚かましい」、そしてなおかつ「非常識」!!! コレが自分からの答え。 企業の規約を勝手に解釈しているアンタは、会社の「お荷物社員」!コレは会社にとっては都合が良すぎる!!千載一遇のチャ~ンス!! 健常者&障害者に関係無く、普通に解雇だろーよ。 障害者は知らないけど、健常者だと、解雇の方が失業保険が早くもらえるね!ラッキー!! 過去質を全部読んでも、自分に都合が悪かったり、めんどくさいとそのまんまにしてあるよね!(笑) アンタの性格がかいま見えるね!

    9人が参考になると回答しました

  • 障害者であれ、あまりにも休みや遅刻が多ければ問題です。 社会人としてもマナーやスキルができてないように思われます。 介護などが必要な場合は、相談も必要です。 報告・連絡・相談を忘れてはいけません。 私の会社では、障害者であれちゃんと一般の人と同じように出勤しています。 解雇も一般でも障害者でも変わりません。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 「障害者だと、簡単には解雇に ならないでしょうか? 」 法律的には条文はわかりませんので労働基準監督署等に聞くことがいいでしょう。 しかし、解雇はできないにしてもあまり非常識と取られる仕事ないようでしたら 通勤に厳しい職場に移動や、労働条件の厳しい仕事に就かせて 自主退職に追い込まれるかもしれません。 遅刻、欠勤は、労働規約にどのように書かれているのか確認したほうがよいですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 下の回答者様の「こういう人がいるから障害者雇用が進まない」という意見に同意です。 月に4回も欠勤遅刻とか、、、、多過ぎますよ。「あとはお願いね」で家族の用事で帰るなんて! 障害者だからって許される範囲というものがあると思います。 足が悪いから座り仕事中止とか、手が不自由だから細かい作業は時間がかかるとか、そういうのは考慮しますよってのが障害者枠の意義なのでは。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる