教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「運転代行業」って商売として成り立っているのですか? 深夜によく見る、「運転代行」の軽自動車ですが、あれって必ず二人(…

「運転代行業」って商売として成り立っているのですか? 深夜によく見る、「運転代行」の軽自動車ですが、あれって必ず二人(運転代行者、送迎車運転手)が必要になりますし、車のガソリン代、保険代等の維持費も馬鹿にならないと思います。待機していても、代行運転の御呼び立てが必ず有るかといえば、そんな事もないでしょう。人を雇っていれば、深夜割り増し手当てが必要になります。そんな状況での「運転代行業」はお節介な話しですが、商売として成り立つのでしょうか?

続きを読む

2,098閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ウチの県では約200社くらいは存在します。 歩合制が多いので車1台の売り上げの4割くらいは会社の取り分です。 残りの約6割くらいは人件費ですが、長く見れば会社は多少でも儲かっているようです。 経営者にもよりますが「表と裏の顔」の人間が経営してるところも多く あくまで代行は経営者の小遣い稼ぎ程度で経営している人間もいるようです。 なので従業員としては専業で食っていくには厳しい職業といえますね・・・・。

    なるほど:3

  • 地方では成り立っているようです。 特に移動手段が車主体の地域は代行の需要は多いようです。 私も地方に単身赴任していたころはよく利用しました。知人も飲みに行く時はほとんど車ですので、帰りは代行でした。 ちょっと一杯居酒屋に行くにも徒歩では遠いんですね。だから車で行きます。 当然帰りは代行です。 同じ会社で何度も頼むと安くしてくれます。会社によってはポイントカードがあり、貯まると~Kmまで 無料とか。料金もタクシーとほぼ同じでしたね。

    続きを読む
  • 一回の回送料金は1万円~2万円程度です。個人的に事業をするなら何とかなるかも知れませんが、企業としては難しいでしょうね。それから飲食店に営業に行って、覚えて貰わないとお呼びが掛かる事は非常に少ないと思います。因みに、や○ざ等の傘下がやっている場合もありますから、営業トラブル等に巻き込まれないようにしないとややこしいと聞いた事があります。

< 質問に関する求人 >

代行業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる