教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員を国が廃止したらどうですか?

派遣社員を国が廃止したらどうですか?派遣会社も派遣社員という働き方も無くしたらいいと思います 一時的に無職者が増えますが、今後企業は社員を正社員として雇うしかなくなり、 簡単に首を切れる裁量範囲は狭まり安定しませんか? そもそもなぜ派遣という企業も労働者も安易な方向に逃げる働き方を作ったのか、、、、。

続きを読む

486閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人事関係の仕事をしています。業務上いろいろな企業に伺ったり派遣の方とお話をする機会もたまにあります。 今のところ、一概に派遣がなくなれば良いとは思いません。派遣で働いている方の中には正社員より派遣でお仕事したいという方もおられます。また、派遣がなくなった場合に全ての企業が正社員雇用のみにするのであれば良いと思いますが、実際に契約社員やパートなどがあるとすれば派遣社員の方が条件の良い場合もあります。直接雇用への条件があまりに良くないので断った方もおられます。 問題は企業側の雇用条件にあるかと思いますので、各企業の業績が安定しないと難しいと思われます。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣会社を廃止したらいいと思う。 しかしそうなったとしても、派遣社員的な人を多用しないと利益が出ないとい企業も多い。 そうして企業が海外進出したり、海外企業に買収されたりすると、 日本人は正社員どころかアルバイトとしても必要とされなくなる可能性も。

    続きを読む
  • 絶対に無理です。 何しろ、公的機関自体が人件費を浮かすため 派遣社員を積極的に活用しているくらいです。 派遣会社に相当、ピンハネされて、派遣社員は みんな貧乏です。 働いている期間中、お金を派遣会社に吸い取られ ていくのです。 奴隷制度のような派遣制度はぜひ、廃止すべきですが・・・

    続きを読む
  • いきなりの派遣切りが失くなって、雇用が安定し、所得税や厚生年金等の国に関わる税収などが増えるでしょう。その半面、会社は正社員が増えると解雇しにくくなるなどの弊害?があるでしょう。コスト面でも嫌がるでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる