教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

意見を聞かせて頂けないでしょうか? 私は看護師をしていて現病院に12年勤務してきました。6年前より管理職を任されて…

意見を聞かせて頂けないでしょうか? 私は看護師をしていて現病院に12年勤務してきました。6年前より管理職を任されており今日まで真面目に頑張ってきたつもりです。就業規則では3ヶ月前の申し出でよいのですが管理職をしているため私は半年前に申し出をし引き止められたのですが先週退職届を提出しました。今日、役員に管理者として指導能力がないだの、辞めても構わないが看護職で働くなら無責任な行動を取った事を言う、病院としの信頼関係がなくなった。反省しろ!みたいに言われました。退職金にも査定するとも言ってました。申し出た退職理由は体調不良と田舎の両親の介護です。 退職を言うまでは全くそう言うパワハラ的な事もありませんでした。とても年内まで持ちそうにありません!やはり退職届の12月31日まで勤務しなくてはいけませんか? お知恵貸して下さい。

続きを読む

329閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんが提出されたのは「退職願」ではなくて「退職届」ですよね? その「退職届」には12月31日付にて退職したいと明記されたのでしょうか? そう書かれた「退職届」を提出して受理されたのであれば、法的には 12月31日まで働かなければなりません。 ただし、パワハラを受けたと言うのであれば、それは立派な労働問題ですから 証拠を全て残しておいて労基署などに訴えれば早々に退職が出来るかも 知れません。証拠を残すとは、そのパワハラ発言をボイスレコーダーなどで 録音しておくのがベストでしょう。 ただ、それが出来なくともパワハラ発言を受けた日時や場所、発言内容など 明記したものを残しておいても立派な証拠となります。 退職を伝えると態度が一変するってことはどこの職場でもよくあることですが、 そこまでヒドイのであればきちんと記録して、その証拠を持って労働基準監督署や 地元の市役所などの労働相談センターなどを調べて相談に行かれると いいと思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる