教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について長文ですがお願いします。 先日離職票が届きましたが、2社分入ってて、これはそのまま2社分提出しない…

失業保険について長文ですがお願いします。 先日離職票が届きましたが、2社分入ってて、これはそのまま2社分提出しないといけないんでしょうか? 産休育休中に会社が変わって、一つの会社は約4年在籍があり解雇、自己都合以外の理由となっていて、新しい事業の会社は自己都合になっています。 産休明けに復帰すると、新しい事業は勤務時間が合わなくなっていて結局2ヶ月ぐらいでやめました。 そして最近求職して1ヶ月ぐらい勤めていましたが、子供が熱を出して休んだのでクビになってしまいました。面接時には雇用保険もあると言ってましたが、すぐクビになってしまったのできっと入ってないと思います。 この勤務していた事は職安に言うべきでしょうか? 私は有利な方法で手続きをしたいです。 職安に手続きしに行きますが、前にもらえるはずだった給付金をもらえなかった事があり、できるだけ給付をさせない方法を取られるのかと思い、信用して手続きできません。 回答お願いします。 この離職票の退社日は最後が6月9日になってます。

続きを読む

471閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最近の1ヶ月の勤務先の給与明細で雇用保険料が引かれていましたか? 引かれていたのであれば雇用保険に加入していたので、その会社の離職票も必要になります。 雇用保険は基本手当日額と言う形で支給されます、その基本手当日額の計算に直近6ヶ月間の賃金が明らかになっている書類(離職票)が必要です。 有利とか不利の問題ではなく、正しく申告する事です、不正に申告すると受給出来なかったり受給した手当の返還と言う事にもなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる