教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職願に記載する日付について

退職願に記載する日付について今の職場を盆明けに退職しようと考えています。 このことは7/21には既に上司に伝えてありますが、全く承諾する気配がありません。 このときはまだ退職願は出すなといわれていたのですが、今日になって退職願の提出を求められました。 上司いわく「就業規定で30日前に提出と書いてあるから、8月末まで退職は認めない」だそうです。 盆明けから次の職場の研修が始まりますので、何を言われてもそれまでには辞めるつもりです。 そこで表題にある退職願に記載する日付についてですが、 退職希望日は 1、自分が希望する日 2、8月末日 3、給与〆の日(8月10日) のいづれにするのが良いでしょうか? 至急お願いいたします。

続きを読む

399閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どうあってもやめるのですから、退職日は2週間後の日付にすればいいのではないでしょうか。 民法627条1項では、使用者に辞職意思表示をして2週間経過したら、労働契約の解約の効力が生じます。つまり退職です。会社の承諾は不要です。 2週間というのは強行規定ではなく、労使合意で延長もできますから、就業規則で1ヶ月前となっていれば、それも有効ですが、民事で争わない限り、民法が優先されるといわざるをえません。 退職願ではなく、退職届とし、民法62条1項による辞職意思表示であると通知すればいいです。 円満退社とはいえないでしょうが、どうあってもやめなければならないのでしたら、しかたがありませんね。

  • あなたは、何を言われても辞めるとのことですから、1で良いのではないでしょうか?7/21には退職の意思表示をしておりますので、それでも辞めれないのであれば、労度基準監督署に相談して会社名等を言えばなんとかなるかもしれません。 あなたが8/末でよいのなら8/末の方か健康保険等の保険関係ではその方がよいと考えますが・・・・。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 空白が生まれるので2です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる