教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

65歳定年時の手続きについての質問です うちの会社は定年を65歳に引き上げています。 今年65歳で定年を迎えた者がお…

65歳定年時の手続きについての質問です うちの会社は定年を65歳に引き上げています。 今年65歳で定年を迎えた者がおります。定年後パートとして雇用を継続しました。 その際、お給料が(月給制)から(日給制)にかわりました。その際保険料も変わるので同日喪失・取得手続きを行おうとしたところ、窓口で断られてしまいました。65歳になってからでは同日喪失・取得手続きは出来ないとのはなしでした。そうすると、月額変更で3ヶ月間は以前の保険料を引かれてしまいます。お給料が今までよりかなり低くなるのに、以前の保険料を引かれると言うのは納得が出来ないのですが。65歳前に定年退職すると同日変更できるのに65歳になってしまうと出来ないと言うのはなぜですか?詳しい方、回答をお願いします。

続きを読む

773閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、会社の規定で65歳定年となったのであれば、65歳以上の方は、雇用保険は免除となることを覚えていてください。 また、65歳以上の方の新たな取得はできません。 今回65歳となられた方については、当然本人から雇用保険料を取ってはいけません。 支払いの方は、来年度の年度(23年度)更新の際、22年度確定分にその方の分を入れなければいいだけです。 また、引き続き雇用形態を変えてお仕事を継続されるわけですから、この場合は喪失とはなりません。 雇用形態が変わってもそのままで大丈夫なはずです。 その方が実際に退職される際に喪失届を出してください。 その際、もし離職票を作成する場合は65歳定年後の雇用形態が月給制から日給制に変わりましたと口頭で伝えればいいのです。 窓口でその辺りも説明はありませんでしたか? よく理解できていないのであれば、もう一度きちんと窓口で説明を聴かれることをお勧めします。 ご参考になさってください。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる