教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間が終わっても能力不足などの理由で解雇される可能性はありますか?

試用期間が終わっても能力不足などの理由で解雇される可能性はありますか?20代男なんですが、今の会社に中途入社して半年です。製造業なんですが、社員数約40人の企業です。 試用期間は3ヶ月なんですが、試用期間が終わる頃に社長に呼ばれ、なんだかんだ言われましたがとりあえず試用期間は合格との話がありました。 それから3ヶ月が経ちましたが、一緒に仕事している先輩が最近やけに冷たくなりました。ほぼ無視に近い状態で、理不尽なことで怒られることが多いです。最近モヤモヤを抱えて仕事に行ってますが、今週になって会社が職安に求人を出していることを知りました。求職中の知り合いから『お前が勤めてる会社求人出してたぞ。』と聞き、ハローワークのインターネットサイトで調べるとやはり出てました。 ある程度人数のいる会社なので社長が現場に来ることはほとんどありません。人事権を持つ者が誰は仕事が出来る、出来ないとか直接は見ていません。つまり現場の責任者や一緒に仕事をしている人が『あいつダメですよ。』とか言えば社長はそのまま受け止めます。今週から求人出しているのもあって、一緒に仕事している先輩が何か社長に言ったのでは?と心配しています。 試用期間3ヶ月、その後3ヶ月の計半年勤務しています。福利厚生はしっかりしている会社で2週間前に夏季賞与も貰いました。試用期間がとっくに終わって今さら能力不足などの理由で解雇されるって考えられるでしょうか?

続きを読む

706閲覧

回答(4件)

  • 解雇には合理的な理由(誰もが納得する理由) がないと解雇権の濫用になります。 非正規でも正規でも同じです。

  • 正社員でも能力不足など会社が判断すれば、解雇もあります。 もちろんいきなりクビだ!なんてことは正社員にはありませんが。 解雇予告して1か月分かな、給料を払えば解雇できますし。。。。 今の会社で働きたいなら頑張るしかないですね。 ただ、先輩等が無視するというのは気になりますね、その時点でもう人間関係は あなたにとって最悪、、働くのも楽しくないでしょう。 働きながら他を探すという手もありますよ。

    続きを読む
  • 正社員であれば、まともな企業ならありえません。 十分不当解雇となります。 ただ、雇用形態が非正規であるなら何とも言えません。 まあどこにでも他人の事ばかり言う奴ってのはいますからね。 そういう奴に限って、大して仕事できない。 自分のやるべき事をやって無視しとけばいいと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる