解決済み
銀行員一般職2年目、24歳の女です。 将来、いつか結婚を機に退職したりするのではなく、仕事を続けて行きたいと考えるようになり、このまま一般職として働き続けることに疑問を感じるようになりました。 そこでいま、転職、或いは、資格取得のための進学を考えています。 ない知識で思い当たった選択肢は以下三点です。 1、転職をする 2、働きながら資格をとり、いずれの転職、或いはキャリアアップに繋げる 3、進学し、資格取得に専念する このご時世、付属の内部進学で、受験経験の全くない私に、転職でのキャリア&収入アップのできる、働き先はあるでしょうか? いまの一般職としての働き方でなく、自分の働き次第で登って行けるような、ビジョンを想定しています。 どのような企業、職種が適しているか、アドバイス頂けたらと思います。 また、いまのままでは転職もキャリアアップも難しかったら、士業等の資格取得も考えています。 士業についていろいろ調べている段階なのですが、働きながらの取得はかなり難しく、取れるものも限られているようですよね。 社労士や行政書士なら、働きながらもなんとか取れるような印象を受けましたが、実際は働き口があまりないとの意見も聞いたり… とは言っても、このまま銀行の一般職でいるよりは、キャリアや収入アップの働き方ができるのでしょうか? 社労士、行政書士でそれが望めなければ、金銭的余裕があるため、司法試験や公認会計士のための進学も考えたいとは思っています。 四年を目処にしていますが…上に挙げたように、文系付属進学人間には、あまりにも無謀でしょうか?? 支離滅裂になってしまい申し訳ありません。 相談しようにも、どこにしていいのかわからず…こちらに聞いている次第です。 どんなご意見でも、頂けたらと思います! よろしくお願いします。 しかし、
7,154閲覧
銀行員であれば、そのまま一般職としてプロになったがいいでしょう、結婚しても退職する必要はなく、また特別休暇もあるでしょう。 何かの資格取得、士業なども悪いとはいいませんが、同業者が多く容易・簡単には・・・・・・・・ 脱サラして税理士業をしている友人がいます、とにかく大変だそうです、国家資格ですが「その資格だけではお金」が入って来ないため、客探しに奮闘してるようで社労士、行政書士も同じことでしょう。 資格を取得して、それらの社員として勤めるくらいなら、今の銀行勤務を継続することです。 総合職とのギャップもありましょうが、一般職を選んだ訳ですから支店という狭い考えではなく、銀行を代表する一般職のプロとなってください、行内の事務取扱規則の習得も必要ですが、その「+」として手形・小切手法を読んでみませんか?、実務に関わるルールであり、面白いと思います。 経験から、銀行が指定したものは別として、一般の通信教育はあまりお奨めできません、銀行員2年生とのことですが「隣の芝生が青く」見えているのではないでしょうか?
2番です。それ以上の条件は得られませんので、社内でキャリアアップのほうが賢いです。
地方銀行に一般職で勤めていた友人がふたりいます。その銀行では、一般職で結婚となると「辞めるのが当然!」といった風潮だったそうです。まわりから退職するようにじわじわプレッシャーをかけて来るとか言ってましたね。ですので1人は在職中にウェディングプランナーの勉強をして転職してました。もうひとりは同じ銀行でパートで働いています。 銀行員いいじゃん、と思っていましたが一般職とそれ以外の間には高い壁があるそうで…。 結婚後もずっと正社員で勤めておられる先輩はいらっしゃいませんか?もしくは総合職に転向された方とか。 進学しても資格を取っても経験が無ければ転職も難しい昨今です…。ですので「2」、でしょうね。
2に一票。 このご時世、銀行辞めてそれ以上の転職はかなり難しいと思います。 今の仕事のまま、自己主張は仕事内容でしっかりやってアピールして、さらに資格も取ってスキルアップしておけば、実力が本物だと認めてもらえたら道は開けてくると思うのですが。 銀行でも証券系の上級資格を取れば変わってきますよね。頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る