教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イトーーヨーカドーで青果のほうで面接うけてきたんですが1日でじゃがいも等が500個?おくられてくるとかきいたんですがほん…

イトーーヨーカドーで青果のほうで面接うけてきたんですが1日でじゃがいも等が500個?おくられてくるとかきいたんですがほんとうですか??嘘っぽくきこえたんですが・・・wあと青果ってきついんですか?ヨーカドーで働いてる人おしえてください!!!!

4,865閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昔イトーヨーカドーの精肉で4年間バイトしてました。 食品の部門は、加工食品・デイリー・惣菜・精肉・鮮魚・青果があると思います。 食品売り場の閉店後に忙しいのは加工食品と青果だと思います。でも言うほどでもないですよ。 デイリーは冷凍倉庫の作業がつらそうだし、私の精肉は肉の匂いとスライサーという鋭利な刃物がついた機械で肉を切るという作業があり、手を怪我することも多いので、それなりにつらいと思います。惣菜は揚げ物油の匂いが全身につくので、それに耐えないといけません。加工食品は売り場に商品を出す仕事がメインになると思います。お米や調味料など重たいものを持つことも多くなるので、腰が心配です。それに比べると青果は出血の心配は少ないですし、比較的安全な力仕事が中心になると思います。私の結論では鮮魚の次にいい部門ではないでしょうか。

  • ぼくはイトーヨーカドーで働いているわけではないのですが、 スーパーで働いているので、若干青果についてお教えできます。 青果は 主に ・野菜の加工 ・品出し が主にする仕事です。 場合によっては、社員じゃなくても青果部の人たちで野菜すべての鮮度チェックもします。 じゃがいも500個というのはおそらく広告商品か 大々的な売込みをする商品になるかと思います。 また鮮度についてのクレームが多いのも事実です。まあほとんどが社員が対処しますが(^p^) どの部門も大変ですよ(^p^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イトーヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる