教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兄が保険会社に勤めていましたが、辞める事を決意し自分の顧客を支店の人に引き継ごうとしていましたが、一緒に独立していた社長…

兄が保険会社に勤めていましたが、辞める事を決意し自分の顧客を支店の人に引き継ごうとしていましたが、一緒に独立していた社長に「個人情報に違反するからそれは出来ない」と言われました。本当はどうなのですか?兄は保険の営業の他、経理と庶務も兼任していました。もともと、性格上営業には向いていないので共同経営者である社長にとっては、不本意であったかも知れません。その内事務処理が追いつかなくなり、社長の奥様を事務員として雇いいれました。 資格もないし、事務処理をして貰うだけという事で月7~8万の給料を出していたと云う事ですが、暫くして社長夫妻が少なすぎると兄に抗議し、兄は社長の奥さんに自分の給料から5万円ずつ渡していたそうです。(因みに、こちらの方では何のスキルを持たないパートの事務員の初年度給料としては妥当な金額です。この兄が社長の奥様に渡していた5万円というものは返してもらえるのでしょうか?

続きを読む

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問が2点あると解釈しました。 ① >兄が保険会社に勤めていましたが、辞める事を決意し自分の顧客を支店の人に引き継ごうとしていましたが、一緒に独立していた社長に「個人情報に違反するからそれは出来ない」と言われました。本当はどうなのですか? お兄さんが、会社を辞める時に会社で担当していたお客様を後任、またはその会社に引き続き勤務する方に引き継ぐのですね。 言われる、個人情報に違反しません 通常それ(引継ぎ)をするのが当たり前です。 せずに、その情報を持ち出すほうが法的には問題です 持ち出さなくとも、放置してやめるほうが問題ですね。 ② >この兄が社長の奥様に渡していた5万円というものは返してもらえるのでしょうか? このこと自体、理解しにくいのですが どのような形式でお渡しになっていたかですね。 お二人で話し合ってください

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる