教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働いた分の賃金を正当に支払わない、個人情報の悪用などで嫌がらせをされる。先日退職した会社から受けている事を相談したいので…

働いた分の賃金を正当に支払わない、個人情報の悪用などで嫌がらせをされる。先日退職した会社から受けている事を相談したいのですが相談先がわからないので教えて欲しいです。3ヶ月働きました。職安に相談すれば良いのかすらわかりません。株式会社なのですが日雇い補償のような職安の制度を利用している会社なので体裁上は「私と会社には雇用関係が無い」としてあり、勿論職安にも雇用事実の無い就業先として登録手続きをしています。「日雇い手帳」と言われるものを会社の指示で作成して勤務していました。 日々のパワハラ体質や会社の手前勝手な理屈の強要から退職を心に決めておりましたが、昨今の就業事情が思わしくなく貧困生活しておりましたので、次の就業先を探しながら勤めておりました。 ある日、日々繰り返される「教育」と称してのパワハラに我慢も限界に達して「本日以後は無期限で休養頂きます」と会社役員に連絡したところ「当社は無期限の休養は認めていないので退職になります」との回答があったため「承知しました」と返答し、会社から貸与されていた制服や携帯電話を返納、日報も締めて提出し、以後の日々を就職活動にあてまして、現在は新たな職場に勤めております。 個人情報として運転免許のコピー、履歴書などに加え、会社の指示で私の持つべきである日雇い手帳を会社に提出するように言われたために揉めるのもイヤなので従いました。この手帳は私個人が職安から就労出来なかった日の補償を受けるためのものです。会社からの支給品ではありませんから取り上げられる理由はありませんが、現在も会社にあると思います。 会社自体が事務員もなく一族経営のようなワンマン体質で、建設業界の会社であることから取引先等も会社自体もヤクザ体質と思ってます。 正社員という募集にあって「日雇い手帳」を利用するために従業員と雇用関係にないという体裁をもった会社で、日々のパワハラもヤクザの真似をしているような実態があり、退職にあたって求められた返納や手帳の没収などは応じましたが、まともな会社にある退職手続きのようなものはとってませんし、個人情報の返却など申し出てもいません。 働いた分の賃金も払いたく無ければ払ってもらえなくてもあきらめてます。 が、先日から不審な電話が相次いでいる上、留守電には会社の取引先が自宅を訪問するという旨のメッセージが残ってました。 今後おかしな身に覚えのない請求など来るかも知れません。 体裁上日雇いの労働者の個人の自宅に取引先の方が訪問せねばならない事由など思い当たるわけもありませんが、現状を相談して清算したいです。

補足

未払い給与は初任給3日分、5月分の半分弱と7月15日に支払われるであろう6月分給与です。初任給と5月分は明細ももらえず、勝手に会社側が減額しておるのかと。弁護士の相談料金も払えそうにない貧困状態において、正当な日当までも放棄すべきでは無いでしょうが、今後の悪質な嫌がらせが無ければそれで良いとも現状思ってます。 職安とか労働基準局とかに相談しても通じないですよね?この件。 有難う御座いました。

続きを読む

380閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    支払われてないのが丸々三ヶ月分、数十万になるのではないですか? 弁護士などに相談した方が良いのでは? 正当な賃金の請求だけでなく、精神的苦痛による損害賠償も請求できる気がしますよ。 手帳など労働の証拠になるものを取り上げられ、個人情報を悪用されているとなればかなり悪質です。 こういったところより、すぐ法律相談が出来るところで手続きをとった方が良いと思います。 ◆補足 役所にも無料で法律相談が出来るところがあるようです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる