教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IBM 給与 残業代 について

IBM 給与 残業代 について現在大学3年生で、来年就職活動を控えているのですが、今は外資系の日本IBMに興味をもっています。 しかし噂に聞くと、残業代が支払われないとお聞きしたので、真相が気になっています。 もし、IBMの社員や元社員の方、又は詳しい方いらっしゃいましたら、詳しく給与や残業代などに ついて教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

3,402閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    外資系は 日本の企業と違って能力主義が厳しいです 働くには定年まで長期雇用される方がいいか それとも能力主義を選択するかです 今 残業代は どの企業もさせないと云う考えたです もし 残業代を請求するなら残業をするな というのが普通です

  • 少し古い情報化かもしれませんが・・・ 基本、請求可能で残業代の掛け率は通常勤務の1.4倍ほどだったと記憶しています。 (この会社の基本は信用できないのがほとんどですが・・) ある程度の職種になるとたしか月々20時間ほどの残業手当(職能手当?)が支給され これを超えた残業をした場合も基本的には請求可能です ただし、ほとんど上司が難癖つけて却下する可能性が大きくです 残業を請求するなら、残業するな!はよくあるのですが 残業しても請求するな!、残業するのは君が無能だから・自己責任でどうにかしろ・・・が本音でしょう 例え予定された作業時間が残業時間を含む場合でも同様です! この会社では勤務管理以外に実作業時間の管理システムが存在します、これは支払われる給与とは関係なく 個人が日々どんな作業に時間を割いているかを報告するもので実際の時間を正確に報告することが義務付けされています (虚偽報告をした場合、懲罰の対象となりますがここでも虚偽報告を強制される場合のが実態です・・・) こちらで真実を報告し、勤務表で虚偽を報告するのが実態です 理想は残業しているが、請求をしないことです、そして直接上司から「君が悪いわけではないから、残業請求してもいいよ」とやさしい言葉があれば半分ほど請求するのがベストでしょう あとあまり残業代を請求すると、査定に大きく響きますので注意してください (査定に影響とはボーナス、昇給はもちろんですが、リストラ対象になることです)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる