教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お客さんに土下座する文化がある会社であなたは働けますか?

お客さんに土下座する文化がある会社であなたは働けますか?20台半ばの男性で、入社4年目のSEです。 私の会社で50歳男性の上司がシステム障害によりお客さんに土下座したことがあるそうです。 本人曰く「自分を客観視している自分がもう一人いて、意外と平気でできた」そうです。 営業部門でも厳しいお客さんに土下座する話を聞いたことがあります。 現場に居合わせたことがあるわけではありませんが、人が死ぬような仕事でもないのに、このようなことが行われるとは到底理解できません。 社内の信頼を失い、お客さんからもなめられるだけで、男のプライドを捨てて地位を守っているようにしか思えません。 もし親父や尊敬する先輩がそんなことしていたら正直見損なうと思います。 女の視点からもそんな男に魅力があるとは考えられません。 このまま会社に居ては悪しき考え方が自分にも染み付いて男として腐ってしまうのではないかと非常に恐れています。 私はこの会社で働き続けても問題ないでしょうか?それとも転職すべきでしょうか? 大企業なので、残念ながら自分が社風を変えるということはできそうにありませんし、できたとしても人生の大半を捨てることになりかねません。 年齢と性別によって価値観が異なると思いますので、ご回答頂ける場合は教えてもらえますか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

115,634閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    なかなか、深いお話しですね。 心の底からお詫びしたかったのではないでしょうか? たしかに、下心があると甘く見られますけどね。泣き落としも同等。 転職については、どうしても嫌なら辞めればいいけど、一時的な感情や現実逃避型だと後悔しますよ。 感情のもつれで辞めたりすると、また同じような辞め方をするものです。 >大企業なので、残念ながら自分が社風を変えるということはできそうにありませんし、できたとしても人生の大半を捨てることにな >りかねません。 アルバイトや契約社員、派遣で言いたいことも(意見、提案)言えずに頑張っている人には笑われるかも知れません。 キツイこと言いましたが、非正規ならともかく正社員なら、変えなれなくても、変えるように頑張れるはずです。 社内にも同士はいるでしょうし、少し変わっただけでも、影響を与えるだけでも違うと思いますよ。 それで、どうしても何も変わらなければ辞めて転職したらどうでしょうか。頑張ってください。

    102人が参考になると回答しました

  • 自分のプライドより家族の生活

  • はじめまして。 >人が死ぬような仕事でもないのに ここが土下座をした上司とあなたの価値観の違いなのではないでしょうか。 システム障害というと業種によっては数時間の障害でも億単位の損失を出す場合があります。 一担当者が責任取れる金額じゃないですよね。 正直、私が発注する側だとしたらあなたよりその土下座する上司に仕事を頼みます。 やり方はどうあれ、仕事に対する責任感はあなたより上のようですから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 38歳の主婦です(結婚前は大企業に勤めてました) お客さんに土下座する文化がある会社であなたは働けますか? ⇒自分は土下座したくないけれど、働けます。(そういう状況になれば、嫌だけれど土下座すると思います) 家族等、何か守るものがある人は、どんな事でもするんじゃないでしょうか? もし親父や尊敬する先輩がそんなことしていたら正直見損なうと思います。 ってかわいそうだと思います。 みんな一生懸命働いているんですよ システム障害の度合いにも寄ると思いますが、それにより深刻な自体が起こって、契約が危うくなり、何億円の損失なんてなれば 土下座すれば解決するなら大人なら土下座でもなんでもすると思いますよ 社内の信頼を失い、お客さんからもなめられるだけで、男のプライドを捨てて地位を守っているようにしか思えません。 とは、私は思いません。もし同僚がしたのなら、そこまで出来て偉いと思うし、取引相手が目の前で土下座しているのを見たら、覚悟のある人だなと思います。 ただ、何度も軽い状況でも土下座で対応!なんて人は例外ですけどね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる