教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容学校(通信)選びと、その間の仕事について

美容学校(通信)選びと、その間の仕事について美容師免許を通信で取得したいと思い、学校選びや今後の方向性に迷っています。 現在美容部員ですが、販売よりもデザインや作り上げる方が好きだと思い転職考え中です。 将来ウェディングのヘアメイクをしてみたいのもあり美容師免許が必要と思ったのですが、それには今の仕事を辞めてバイト生活でないと、年に数回とはいえ連続して14日程行われるスクーリングに通うのは難しいのかな、と思います。普通の会社員だと休めないでしょうし… サロン勤務ならそれが可能なところもあると聞きましたが、どちらかというとカットやカラーなどではなく、ヘアセットやメイク、着付けなどに興味があり、それらを勉強できる職場で働きながらスクーリングできないかと思っています。どのような職がよいのでしょうか? あとは美容学校がなるべく安価なところ希望なのですが、やっぱり内容も充実していて信頼性のある学校がいいと思っています。(広告が多いところは値段ばかり高いとも聞きますがどうなのでしょう) 名門校でも大人数よりかはじっくり教われる少人数制のほうがいいとの意見もあるようですし、迷っています。せっかく通うので、ネイルやエステなど美容全般も一緒に学べたらとも思うのですが、どこかいい学校のおすすめ教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,664閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    美容師です。 美容学校の通信は、美容室で働いていることが前提だったと思います。 着付けやセットを学べる職場ですが、普通のサロンよりはホテルや結婚式場に入ってるサロンのほうが学べるとは思いますが…。 美容学校では最終的に、国家試験に合格する事を目的としてます。 着付けやネイルなどの授業もありますが、結局は国家試験の試験科目に力を入れてると思います。 ブライダル関係のサロンに就職しながら通信に通ったとすると、普段はサロンでは着付けやセットのみの仕事になると思います。 そしたら、試験科目の勉強はスクーリングの時と自主トレ だけになってしまいます。それではチョット厳しいかもしれません。 試験科目には着付けなどはありませんから…。 国家試験に合格して、美容師免許が取得できなければ意味がありません。 最終的にはブライダル関係に就職するとして、今は普通のサロンで働きながら通信過程で、国家試験に合格する勉強をされたほうが良いと思います。 普通のサロンは試験科目のカットの技術をなどを指導してくれるので。 長々とスミマセン。参考になれば…。

    1人が参考になると回答しました

  • それなら、就職先はブライダル関係の美容室が1番良いと思いますよ。 美容室ですから、スクーリングには理解がありますから、みんな普通にスクーリングに行ってますよ。 ブライダルやってる美容室の求人を探して下さい。 ホテルではカット、パーマ、カラーなどの一般的な美容師の仕事ができないと通用しませんので、普通の美容師と同じレベルの技術が求められますし、貴女の望む方向性とは違ってきます。 ブライダル専門の結婚式場にお店を持っている美容室くらいしか理想の就職先はないです。 美容学校には、何も期待してはいけません。 特に通信で、そんな事は学べません。 1週間や2週間の期間で教えられる事は国家試験の為の実技だけです。 美容学校という所はプロの技術を学ぶ場所ではありません。 国家試験を受ける為の学校ですから、生徒を国家試験に合格させる事が1番の目的ですから、通信の限られたスクーリングの中に国家試験の課題になる技術以外を教える時間的余裕などありません。 どこの美容学校でも、それは同じですから学費が1番安い学校を選んだ方が良いですよ。 学費が安いのは組合系の学校です。 技術は就職先で学んで下さい。

    続きを読む
  • 美容師&ネイリストです。 Q:どちらかというとカットやカラーなどではなく、ヘアセットやメイク、着付けなどに興味があり、それらを勉強できる職場で働きながらスクーリングできないかと思っています。どのような職がよいのでしょうか? A:やはり美容室がよろしいです。 国家試験には、カット、ワイディング、オールウェーブの技術があるので、 式場では誰も教えてはくれませんが、美容室なら手取り、足取り教えてくれます。 1発で合格です。 何度か受ける覚悟があるなら、式場で働きながらでもいいでしょう。 Q:あとは美容学校がなるべく安価なところ希望なのですが、やっぱり内容も充実していて信頼性のある学校がいいと思っています。(広告が多いところは値段ばかり高いとも聞きますがどうなのでしょう) 名門校でも大人数よりかはじっくり教われる少人数制のほうがいいとの意見もあるようですし、迷っています。せっかく通うので、ネイルやエステなど美容全般も一緒に学べたらとも思うのですが、どこかいい学校のおすすめ教えてください。 A:国が訓練校と認可した学校だと(国立)がありますので、とても安いのでおすすめです。 エステ、ネイルも全般に習えますが、基礎の基礎しか教えてはくれませんので、 ネイルは、またジェルネイルが主流ですので、個別に専門スクールに行った方がよろしいです。 美容学校で習うのは、ネイルケア、マニキュアを塗る程度(ネイル検定3級)です。 アートの応用や、ジェルは入っていません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる