教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしながら就職活動をされた経験のある方、教えて下さい。 現在、週5日8時間のアルバイトをしております。(時間帯は…

バイトをしながら就職活動をされた経験のある方、教えて下さい。 現在、週5日8時間のアルバイトをしております。(時間帯は昼夜様々です) そろそろ就職活動に本腰を入れたいと思っているのですがそれについてお聞きしたいことがあります。 うまくアルバイトと就職活動を両立されていた方はどのように両立させているのでしょうか? バイト先にはアルバイトの時間を調整もらったり、就職を希望する企業には就職試験の時間を調整して頂いたりしているのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

583閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が以前、同じようにアルバイトをしながら就職活動をしていた時は、転職サイト(enやdodaなど)に登録して、それを基準に進めていました。 これを両立させるためには、アルバイトのほうを融通利かせるしかない、と思います。 就職試験の日程を「アルバイトがある」との理由で、調整するのはご法度です。 採用者側から見ても、「なんでバイトが優先?」と見られて当然です。 本当に就職する気あるの?という印象を与えてしまいます。(ウソついて試験日をずらしてもらう、というのはあまりお勧めしません) バイト先には、素直に就職活動を考えている、と言うべきだと思いますし、私はそう言いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

doda(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる