教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

■年金と健康保険証に関する質問です ①去年春 会社業績悪化による事業縮小のため 早期退職制度に応募せざるをえず 退職し…

■年金と健康保険証に関する質問です ①去年春 会社業績悪化による事業縮小のため 早期退職制度に応募せざるをえず 退職しました 退職後 国民年金保険に切り替え 先月中頃に再就職先が決まるまで 毎月 14660円(金額はうろ覚えです)を払って 2月までの分は納めていました 3月分に関しては 3月中頃に中途入社したため 未払いです 社会保険庁(保険機構?)に確認したところ 再就職して厚生年金の切り替え手続きが完了すれば 国民年金の方は 自動的にストップされます と言われましたが 今の会社の担当者に確認したところ 今はまだ手続き中 と言われました この場合 3月分の国民年金は納めるべきなのでしょうか? ②今の会社から 健康保険証をまだもらっていません 現在は前会社の健康保険を任意継続しています 3月は 任意継続の毎月分を納めましたが 4月分も支払い期限が近づいてきたため 納める必要があります 健康保険証は 一般的に どれ位の期間で もらえるのでしょうか?

続きを読む

215閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保険証は、会社がすぐ手続きに行けば1週間程でもらえるはずです。手続き中? ひょっとして手続きしていないのではないでしょうか。保険料は半額会社負担になりますから、試用期間が終わってからかけるという会社も珍しくはありません。もちろん違法です。あなたは会社にいつから加入してくれるのか聞いた方がいいかもしれませんね。聞きにくければ「いつから保険料の天引きされますか」とでも聞いてみますか。もし3月に加入するのなら、3月分は会社が4月に納付することになり、本人からは4月の給料で天引きすることになります。もし5月からの天引きということでしたら4月からの加入ということになります。 補足 まれに5月納付の4月分の保険料を4月に天引きする会社があります。だから4月に天引きという回答が戻ってきても、加入は4月からということもありえますので、4月からの天引きだと回答されたときに「それは3月分ですよね」とさらに質問してください。

  • 健康保険証は早ければ入社日、 遅くても1週間~10日ではないでしょうか? 私の会社では以前は担当者が健保組合に直接手続に行っていたので 入社後すぐに入社された方に渡すことができていましたが、 現在は社会保険労務士に手続関係を任せているので若干時間がかかっています。 お勤めの会社が手続を社会保険労務士に任せているのであれば 手続中という回答も十分可能性はあります。 会社の担当者の方に「資格取得日」がいつなのかを確認されることをお勧めします。

    続きを読む
  • 転職した、会社がすぐに手続きをしてくれてたら、1~2週間で届きますよ。 仮に多く払っても、返金されるので、後々に返金用の封筒が送られてくるはずです。 なのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 心配するべきは、保険料より、今保険書がないんだから、病気や怪我をしないようにすることじゃないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる