教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急ぎでお願いします】明日、会社を退職するかもしれません。会社都合で退職し失業保険の受給の資格と得たいと思っています。ま…

【急ぎでお願いします】明日、会社を退職するかもしれません。会社都合で退職し失業保険の受給の資格と得たいと思っています。また、有給の消化についても教えてください。退職の理由は、現在の就業場所での勤務ができなくなったからです。業務委託で働いていました。入札の関係で他業者が4月から入るので、働けなくなりました。 私の雇用契約は以下の通りです↓ ●月給制(フルタイム出勤、実動8h) ●健康保険 ●厚生年金 ●失業保険 現場では丸1年間、つい最近、3月末まできっちり働いていました。 3月中から、会社による新しい職場の紹介を待ちつつ、会社も合意の上で職安等での個人的な就活を行っていました。 もし、私も就職が決まらなくて、こちらでも条件にあう様な職場を紹介できなかった時は解雇になると言われ、 しかし、会社都合になるので失業保険のお金は早く振り込まれますと説明は受けていました。 また、退職するか、否かは、3月分の給料が振り込まれる4月15日を目安まで答えを保留にできると言われました。 毎日フル出勤、働きながらの職安通いはとても辛かったのですが、なんとかまた会社の紹介で4月1日から働く場所がきまりました。(結局紹介、というのも情けないのですが涙) しかし、当日そこへ行ってみると、説明されていた業務と全く違い、全く将来性のないお仕事で、事前に説明されていたら絶対に受けていない仕事でした。 その事を電話で会社に告げ、話は見送らせて頂けました。 しかし、その日は一応、最後まで現場に入り、実働で8H働きました。(現場の方々に申し訳ないので) そして明日、今後の話をする為に、面談をします。その4月1日の職場の件で、会社への信頼は冷めてしまいました。 長々とすみません。私が明日交渉したいのは、【残っている有給7日分を3月分給与に加算して消化されつつ、会社都合扱いで離職する】ことです。 その際、契約は3月末までの扱いと言うことになりますので、4月1日に働いた分は無効で構いません。 ちなみに、元同僚達は4月から新しく入る他業者に乗り換え、引き続き同じ職場で働いていて、 消化できなかった有給は、3月分の給料として振り込まれるという、会社が用意した特別処置をとって退職しています。 私は自分の将来を考え、正社員で働く道も頭にいれていたので、会社を変えもとの現場には残ることはしませんでした。ちなみに、私は24歳、女です。 明日毅然とした態度で話をする為にも、どなたかお力添え下さい。 また、離職する際に必要な手続きの確認で明日確認しておかなくてはならない事などありましたら、アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

354閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お話を拝見して、その会社はこの時勢の中、かなり丁寧に対応されてると思いますよ。 確かに紹介先の事業が紹介時の説明と異なると言う不手際はあったものの、有休を買い取って給与として振り込んでくれるような企業はまずこの時勢には希少でしょう。 さらに電話にて質問者さんが紹介先に勤めることを断るとそれを了承し、今後のことを翌日すぐに面談してくれるのですから、心配されなくても大丈夫と思います。 主張通りになると思いますし、特にこれと言って注意すべき点は思い浮かびません。 質問者さんや他の退職者さんをいわゆる派遣切りのような切り方をしていませんので、逆に気負わず、平静な心で話せばよいと思います。 退職に当たっては、離職票・雇用保険被保険者証・年金手帳(預けていれば)が発行されますが、離職票・雇用保険被保険者証は後日になります。 これは退職日の翌日から10日以内に事業側がまずはローワークに提出してから退職者に渡すため、手続き上退職日には渡せないものなのです。 離職票等がいつごろ送ってもらえるのかを確認すれば十分と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる