解決済み
至急お聞きしたいです。この条件で雇用する会社は違法? 現在、採用決定しただけでまだ業務はしていません。ハローワークで見つけました。契約書も交わしていないです。 求人票には、パート、加入保険は雇用と労災、6ヶ月後の有給休暇10日、時給制、交通費全額支給、所定労働日数5日、週休二日制は隔週、事業所は駅徒歩5分。 たいしたことはありませんが技術職なので、生かせる仕事がしたいと思い応募しました。 面接に行ったところ、在宅業務を勧められPC環境など聞かれました。求人票には一言も書かれてなかったので、戸惑いました。 会社の言い分です。事業所家賃、設備費、人件費、交通費など経費のかからない方向で採用したい。出社不要だから通勤時間、就業時間の拘束がなくなる、仕事の都合は当日のスケジュールを在宅担当の社員にメールで連絡すればよいので1日とか半日休みたいなど届出も気楽、双方にメリットがあるやり方と思う。在宅として契約すればあなたは個人経営者ということになる。と言われました。自分の前に面接受けた人も在宅勧められていました。 在宅OKとは断言せずに帰ってきました。 後日、採用決定の電話があり、直接説明したいというので再度行って来ました。契約書を交わすと思っていたのですが、在宅で業務できるかの意思確認だけでした。このときの話の内容は ・デスクトップ型だけでは無理でノート型貸し出すため月1,000円のリース代を天引きする ・就業規則はあなたが経営者なのだから労働時間・休暇すべて自己調整でよい ・年末に源泉徴収票を渡してくれる ・在宅でスタートしてみて自分に合わなければ、通勤スタイルに変更できる ・現在20数名が在宅業務をしている ・質問は後でも電話でも受け付けます この話を聞いた時まだよく在宅の仕事というものが実感できてなくて、質問はと言われても質問できず、よろしくお願いしますと返事してしまいました。 「在宅ワーク 雇用契約 個人経営者」などのキーワードで検索して自分なりに調べてみました。いろいろ質問が出てきました。 ・リース代金は何を基に計上した? ・契約は雇用?請負? ・源泉徴収するなら雇用契約? ・超長時間労働は当たり前? ・結局、求人票にある労働条件はひとつも当てはまらない? なんだかこの会社が単なる違法会社に思えてきて、通勤にしてもらう又はせっかくの話ですが辞退する方が後々いいのかと考え出してしまいました。 せっかく採用になったのだから一応在宅でやってみて、やはり合いませんでしたと通勤に変えてもらうのも手でしょうか?
研修のためもう一度会社に行きます。自分で書いた雇用契約書、とまで行かなくても不利になりすぎないようなチェック項目を書き出したものを持参してみようと思っています。最低限抑えておくべき項目などお分かりになる範囲で教えてもらえたら幸いです。
1,186閲覧
:追記: ○通勤時の事務所の場所 ▲事務所は複数か否か ○事務所は見学できるか ○PC以外に仕事に必要なものはあるか ○歩合なのか時給なのか @働いた後、通勤に変更はこちらの希望でできるのか @逆に通勤して慣れてから在宅に移行できるか ○は最低限聞きたい▲はなるべく聞きたい@はどっちかは聞きたい :以上: ≫在宅として契約すればあなたは個人経営者ということになる。と言われました。 胡散臭いと思ってましたが、上記より、委任契約としての契約にする気だと確信しました。 ≫月1,000円リース代 一応、市場価格よりは安そうですね ≫・就業規則はあなたが経営者なのだから労働時間・休暇すべて自己調整でよい ≫・年末に源泉徴収票を渡してくれる 個人経営者に他社が年末調整表出すと、社労士でなければ税理士法違反です。また、個人事業主なら決算になるはずです。上記2点は相互に矛盾してます。また、源泉表を出すという事は源泉を差し引くつもりなのでしょうが、委任との関係が見えません。 ≫・現在20数名が在宅業務をしている 最初から在宅での募集を予定していたように思えます。 以上より、私見ですが、胡散臭いとまず思いました。次に、在宅でしか考えてないなら、ハローワークへ嘘の採用情報を流してる事になりますので、通知してあげると、他の被害者が減ります。 また、上記のとおり、委任契約の為、原則、あなたは個人経営者になります。その為、雇用保険はひかれず、源泉票を出すといってますが、直接雇用でないのにどーやって出すつもりなのかわかりません。 私見を重ねます。おそらく、ハロワからの助成金を受取ったり、その他、助成金の都合を考慮してハチャメチャで自社都合に良いように、必要期間に対してそれぞれ異なった申告をし、ある時は自社員、ある時は委任での契約事業主として処理してるように思います。 私見です。総じて、入社後、入社前の条件は思っていた通りには実行されず、不要な労務でのトラブルにあいそうな予感がします。 以上は、全部私見です。何か証拠があるわけではないですし、労働契約段階で、募集条件と違う内容で契約してしまえば、それ以後はその契約に従う事になるので、現段階で違法どうこうは言い難いです。ですが、できない事(事業主だと雇用保険とか有給とか他社(雇用主)が行うものではないです)をあたかもできるかのように言ってるところがとても怪しいです。 直接雇用であれば募集要項の通りであり、従わなければ違法でしょうが、個人事業主であれば、責任はその事業主が全て負う事になりますので違法にはなりません。 疑問にもたれてる通り ・リース代金は何を基に計上した? ⇒おそらく自社のPC購入代金(市場価格より安いため) ・契約は雇用?請負? ⇒請負・委任(左記は類似)の為、雇用契約ではない ・源泉徴収するなら雇用契約? ⇒仰るとおり(会社側も事業主といっており、どーやって事業主から源泉とる気か不明) ・超長時間労働は当たり前? ⇒在宅なので自分で決めると思います(その代わり、終わった仕事に対しての報酬制でしょう、又は、時間がかかりすぎたら難癖つけて時給の減額してくると思います『慣れてなくて時間かかりすぎるから』とか『あなたの仕事が遅いのが原因でしょ』とか『さぼってるんでしょ』とか想像できます) ・結局、求人票にある労働条件はひとつも当てはまらない? ⇒結果的にあてはまらないでしょう。個人事業主ですから、雇用保険、源泉などないでしょう。有給と言いますが、休んだ日に本当に給与(料金支払い)出すのか不明 最後に、 ≫やはり合いませんでしたと通勤に変えてもらうのも手でしょうか? 本当に勤務者はいますか?本人と奥さん(その他家族・友人)が税金対策の為にいるだけじゃないですか?職場見学できますか?しましたか?人はいましたか?仕事はしてましたか? またまた私見ですが、たぶん切り替わらないと思います。そもそも、最初から在宅者を探す目的でハロワで美味しい餌を下げて口八丁で誘導していってる様に思います。 とりあえず、ハロワに募集条件と全然違う条件を説明されたとご一報をお勧めします。
なるほど:1
なんか、在宅ワーク斡旋商法の匂いがしますね。 契約するといろんな設備投資代とかでいろんなものを買わされますよ。 辞めた方がいいと思います。 うまい話には必ず裏がありますって。
在宅勤務制を導入している会社は最近多いですが、ある程度会社通勤してから在宅勤務に移行するのが普通で、最初から在宅勤務というのは聞いたことがありません。第一、給与が歩合制ならまだわかりますが、時給制で会社はどうやって時間管理するつもりなのか、時給制なのに労働時間は自己調整で良いって何?営業でもないのに何故ノートが必要?源泉徴収される個人経営者って何?矛盾や疑問が多すぎます。 というように、あまりお勧めできる会社ではないと思います。しいてトライするなら、最初は会社通勤にさせてもらって、様子を見た方が良いですね。最初から会社通勤では不採用というなら、やめた方が良いように思います。 (補足) 給与は時給制なのか歩合制なのか、時給制なら時間や休暇はどのように管理するつもりか、その場合残業代は出るのか、歩合制なら何をどうすればいくらもらえるのか、何故ノートが必要なのか、最初から会社通勤を選択することは出来るのか
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る