教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職に未経験で就こうと思いますが、 待遇や賃金などあまりいい噂を聞きません。 離職率も高いと聞いたのですが、実際に…

介護職に未経験で就こうと思いますが、 待遇や賃金などあまりいい噂を聞きません。 離職率も高いと聞いたのですが、実際に介護の 仕事をしている方は、どのように思われていますか?求人情報などをみると、時給などは他の仕事に比べて 高いように思いますが、男性だとやっていけない収入でしょうか?

続きを読む

881閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたが言うように介護業界はお世辞も給与は良いとはいえません。 首都圏エリアで月に夜勤4回位のシフトに入ったとして 月に17万円と言う所もありますが、殆どの施設では 総支給15万円位です。 ヘルパーの仕事として利用者の方が施設で快適な生活が送れるように 利用者に対しサポートまたは各介助するのがヘルパーの役目であり 仕事場も室内の仕事がメインとなり 楽そうな仕事と感じている方もいるようですが その他にも施設によっては日用品の買い物や、利用者と共に病院への通院 グループホーム等になると利用者の食事の準備を行うなど 実際ヘルパーも楽な仕事ではありませんし 予定人員以下で利用者の介助をしなければならない事も珍しくはありません。 世帯を持っている男性の場合 2級ヘルパーの資格だけでは給与も安く、家族を養う分の所得を得るのは厳しく あまりお勧めの仕事とは言えません。 男性でも独身者なら問題はないかもしれませんが 妻子持の方が未経験でのヘルパーの仕事で生計を立てるのは厳しく おまけに夜勤等のシフトもあり、所得も含め体力や健康面に不安がある人には お勧めできる仕事ではありません。 介護業界は人手不足と言われており 海外から外人さんを募集し施設で働いている様な話も有り ヘルパーの資格さえあれば、実際だれでも介護の仕事に 就ける様にも感じますが... 施設側も経験者やそれに準ずる人材を求める傾向があり 誰でも採用される訳でもなく また2級ヘルパーの場合、新卒者または3年以上の経験者でもない限り 正社員として採用される事もありません。 ですが、雇用形態や所得に拘りがなければ求人は結構あり やりがいのある仕事ではある事は確かです。 最初は利用者の名前を覚えたり、利用者の個々の特徴を覚えるなどで 結構大変かもしれませんが、上記でも言ったようにやりがいはあります。 後に利用者の方に「○○さんありがとう。」何て言われる様になれば この仕事をしていて良かった。と感じれる様になるかもしれませんね。 私がそうでしたから... 取り合えず介護に携わる者として書かせていただきましたが 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • きついですよ。 すり鉢で自分の神経と体力を 毎日擂られている状態ですね、私は。 収入も平均すればかなり安いです。 それでも、どうしてもと言うのであれば 施設系の所から始められてみては? 30代既婚男性 自身の20代より10万弱位月収入ダウン!す

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 福祉関係の仕事をしている友人曰く、給料は、はっきり言って「薄給」だそうです。 例えば、30代・女性・経験10年・福祉の資格有・夜勤月4回有の場合・・・、 1ヶ月の給料は、税金・保険込の約20万位、しかも、これでもVIP待遇とか。 特に既婚男性の場合、家族を養えない事を理由に辞められる方も多いそうで、 そうでなくても、共働きはほぼ決定みたいだそうですよ。

    続きを読む
  • 今ヘルパー2級の講座の最終あたりまで行っている者です、フリーターでピザ配達していたことがあるのですが、実際、実習ではピザ配達に比べ体もあまり使わず少しコミュニケーションが積極的なだけでよかったのでかなり楽だったです。 離職率は変化の少ない職場とその反動からくるプライドなのでしょうね。仕事に立派さを求めてしまったり。 男性でも共働きならやっていけますよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる