教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ただいま求職中です。この不況の中本当に従業員の事を考えてくれる会社(雇用主)いませんよね。なんか頭にきます。そこで無謀か…

ただいま求職中です。この不況の中本当に従業員の事を考えてくれる会社(雇用主)いませんよね。なんか頭にきます。そこで無謀かもしれませんが独立しようかと考えています。運送関係(軽自動車運送)焼き鳥、パンの販売等ありますが、実際やられております方のご意見いただきたいのですが。 自分なり頑張って従業員を雇用するまでなりたいと考えています。どんなご意見でも構いませんので宜しくお願いします。

続きを読む

266閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    求職中でネガティブな気持ちを積もらせる。→ 独立 というのは、個人的にはお勧めできません。多分ですが、社員として働くよりも独立した時のほうが、さらに世の中の不合理さを感じる場面も多くあると思います。 例えば、運送関係でも少し客観的に考えた場合、大手の会社やどこかのフランチャイズでされると仮定した時、 「普通に儲かるのであれば、その会社が社員を雇ってやっている。」 と思うのです。つまり、「正社員の雇用=現在のビジネスモデル」として、成り立っていない部分を「独立」という甘い言葉のもとに外注して、値段をある程度たたく。という部分があるのも事実と思います。 移動販売にしても然りだと思います。 ●ノウハウがあまりなくても簡単にスタートできる ●少ない資金でOK というのは、裏を返せば ●誰でも参入できる ●少し儲かれば、みんなが群がってくる であるとも思います。 「最初の壁が低ければ、後で厳しくなる。最初の壁が高ければ、後は楽になる。」 とよく言われますが、ビジネスとして成功するのは基本的に後者が多いと実感します。 ぜひ、そのあたりも考えられた上で考えてみて欲しいと思います。 それと・・・ 決して世の中の経営者が皆そんな人ではなく、必ず社員さんのことを思う経営者の方はいらっしゃる。というのも個人的には付け加えたいと思います。 個人的な意見を書き、参考になったかどうか分かりませんが、ぜひ頑張ってください!

  • それってFCでしょうか FCは罠覆いから絶対やめるべき 特にコンビニは悲惨 FCだと売り上げのかなりをロイヤリティでもってかれます 建前上独立ってだけの店長です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる