教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月給35万円で、税金などが引かれた手取りの金額がいくらになるか教えてください。

月給35万円で、税金などが引かれた手取りの金額がいくらになるか教えてください。会社員35歳。昨年の年収は440万。 交通費は別途支給っていう感じでしたら、手取り額はいくらになるのでしょうか? 計算の仕方など、詳しく教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

149,951閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    総支給額の約8割が手取りの金額という事でいいと思うんですが。詳しくって書かれると嫌になっちゃいますねえ。質問に書かれていない部分を勝手に決めさせてもらいます。あなたは39歳独身・扶養家族無し、神奈川県の協会けんぽに加入、給料は毎月35万円ちょうど、通勤手当は所得税法・社会保険各法・労働保険法各法に違反して処理せず、社会保険・労働保険にも参入させず、社会保険・労働保険加入、住民税は普通徴収、という事で。 ・厚生年金保険料→28,267円(7.852%、但し計算の為の給与額は36万円) ・健康保険料→14,724円(2.045%、但し計算の為の給与額は36万円) ・雇用保険料→1,400円(0.4%、これは35万円にかける) ・所得税→8,700円(国税局の税額表による) という訳で手取りは、 350,000-28,267-14,724-1,400-8,700=305,609円 です。 社会保険や源泉徴収の手続きをする会社だったら普通は住民税を特別徴収(給与天引き)してくれるでしょうから、ここからあなたの手元にある住民税の納税通知書の月額を控除すれば良いですよ。また、健康保険料は所属する健康保険組合によって変わってきます。加入の際に標準報酬月額の通知を受け取っているはずですよ。その金額を元に自分が何等級になるのか、そしてその等級だった場合保険料はいくらなのかを、ご自身の加入する健康保険組合に問い合わせてください。いずれにせよ、ここに質問するよりも会社の給与事務の担当者に聞く方が早いし正確だと思います。

    なるほど:11

  • 計算の仕方を簡単に書きます。 本給、手当+交通費(非課税) ⇒支給額 支給額を元に、「健康保険」「厚生年金」「雇用保険」(40歳を超えたら「介護保険」も)の金額を計算します。 ⇒社会保険料合計 上記3つの金額を合計し、支給額から引きます。 ⇒課税対象額 「課税対象額」を元にして、「所得税」を算出します。扶養状況に応じて金額が変わります。 あとは「住民税」が引かれます。こんなところです。 それぞれの算出に使うのは、、、 「健康保険」⇒加入する健康保険組合のHPをご参照下さい。健保協会ならこちらhttp://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,131,586.html 「厚生年金」⇒http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo22.htm 「雇用保険」⇒支給額×4/1000 「所得税」⇒http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2008/01.htm 「・給与所得の源泉徴収税額表(月額表)」 こんな感じです。 丁寧すぎますね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる