教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業しているのに残業代が出ません。

残業しているのに残業代が出ません。これはどこの会社にもあることですか?

753閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今は[残業代の請求]すると[辞めて貰っても…]と、なる会社、多いみたいですね…。先輩達に相談してみたら如何でしょう。 サービス残業は労働基準法で違法行為に当たりますが、会社を辞める気なら良いですが、閑職に回される等不利になる事も考えられます。 公務員は(官僚、教職員、警察官等)サービス残業当たり前です。 愛知ママちゃん

  • そんなことはありません。 そんな会社があれば、その会社は法律違反を犯していますから、しかるべき所に通告しましょう。 ただし、次の点に注意してください。 残業は、上司あるいは雇い主から残業命令があってするものですから、残業命令もないのに、勝手に残業した場合は当然ながら、残業とは認められません。 上司に言われた仕事で、定時までに仕上げなければならないものを、あなたの能力不足や、段取りの悪さで遅くなった場合も同じです。 そんな場合まで残業手当を出さなければならないとすれば、ダラダラと仕事をした方がトクになりますからね。 定時までの勤務時間内に、全力を尽くして、最大限の効率でやっても、こなし切れない量の仕事があって、かつ上司の残業命令があって、はじめて残業となります。 よく、サービス残業云々ということを言う人がいますが、その多くは、本来の時間中にダラダラやっていたり、自分の能力が低いために仕事がこなしきれないケースが多いものと思われます。

    続きを読む
  • 労働基準監督署に通報してください(メールでもよいでしょう)

  • 残業しているだけなら、残業代が出ない会社は山ほどあります。 ちゃんとした業務命令がある、または暗黙の許可がある残業なら、 残業代が出る会社の方が多いです。 残業とは業務命令があって始めて発生するものです。 残業代は出さない会社は、業務命令を出していないという体裁にしているのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる