教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格について

FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格について4月から信用金庫に就職予定(窓口業務)の大学4年生♀です。 「将来役立つので入庫前にFPの勉強をしておくように」と言われています。 なので一応問題集を買ってみたものの、興味がなさすぎて全く頭に入ってきません。 また私はずっと働く気はなく、2年半くらいで結婚し退社する予定です。 今後も金融機関での再就職・パート勤めはないと思います。 私はすでに日商簿記2級は取得しています。 また入庫年度に必ず取らなくてはいけないと言われている証券外務員と損害保険募集人の資格は 取得しなければいけないと思いますが、 FPは入社2年半の窓口業務において必要になりますか? どうせ辞めるので、できれば勉強したくないのが本音です ^ ^; 回答どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

694閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2年半に限って考えれば、FPの資格を持ってない行員も当然居るので、 窓口業務だけなら必要ないのでは。 ただ結婚したり、子供が出来たりしてきて、自分達の将来設計を考えるうえにおいて、 具体的な数字を出したり相続や贈与などの税務を知っておく事を考えると、 まったく無駄とも言い切れません。順番的には他に必要な物を取ってからでもいいと思います。

  • 信用金庫に入るのは入庫なんだ~というどうでもいいとこに反応してしまいました…。 さて、最近は金融を目指している大学生は在学中にFPの勉強をするようですね。 個人的には、実務経験があって自分で興味が出てから勉強した方が身につくと思います。 学生さんはちんぷんかんぷんでしょう。 3年以内に辞めるつもりで、金融に再就職もないなら必要ないっちゃないですね。 単なる資格のための勉強になりそうです。 銀行、証券、保険、法務、税務と順に資格を取ってから勉強するのがベストだと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる