解決済み
会社貸与PCについての質問です。こんな理不尽を対処できる関係省庁、関係機関、法律はないでしょうか?ウチの会社では今まで個人PCについては、個人購入か会社貸与か持たずに会社設置のPCを使うかの3つの選択がありました。 しかし、今年の春より会社貸与か会社設置PCの使用か2選択になります。(個人購入PCの全面使用禁止!) ここまでは良いのですが、会社貸与PCについては毎月2500円の賃貸料を取るとのこと。年間30,000円にもなります。 このデフレの世の中2年もレンタルすれば新品のPCが購入できます。 今まで個人PCについては、会社設置のPCが少ないので職員には個人購入を促していて、突然の会社貸与PCへの方向転換。 賃貸料が無料なら納得できるのですが、何万円も出して購入したPCを会社での使用を禁止にして、会社貸与PCに強制的切り替えること自体、理不尽な気がしてなりません。我社には労働組合も会社にあるのですが仕方がないとの見解で了承しているようです。 どこかこのようなトラブルを対処して下さる機関はないでしょうか? 今回のことで社員5千人程度被害を被ると思われます。 ちなみに今回の個人購入PCの使用禁止はセキュリティー上の理由とのことですが、個人PC使用者は全員ウイルスセキュリティーソフトを入れることを義務付けられています。
400閲覧
従業員5000人もいる会社でこれまで 個人持込PCが可能だったのが凄いですね。 そのことから考えてもその会社のシステム関連の意識の低さが伺えます。 また、世間一般的に考えて、システム(PC)をどうのように扱うかについての 知識等のレベルが低いですね。 それなら業務に使う紙、鉛筆、机、コピー機、プリンターもろもろ も有料にするのか? と考えれば普通は業務使用PCを有料にする発想はしないはずです。 たぶんシステム関連の総務ですか?または役員などの 決定者がおかしいのです。(たいてい決定権者の鶴の一声で決まります) まず会社貸与PCについて貸与料金を徴収するのは別に法律で禁止されていませんし 会社の自由です。 いやなら会社をやめればいいだけのことです。 でもやはりここはみんなで声をあげおかしいと抗議するべきだと思います。 また、ネットとかでも実会社名をあげて書き込みすれば会社も うちはおかしいのだと気づくかもしれないですね。
元々、個人所有のPCを業務で使用している ことは労使双方の大きな問題です。 今回は、それが禁止となり、やっと普通の会社に なりました。 一方、業務で使用するPCを会社の費用で用意 するのは当たり前ですし、無料で貸与するのも普通。 労働組合もおかしいし、会社もおかしい。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る