教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇がない会社は普通ですか? やっと仕事が決まり、正社員として働き出したのですが 有給休暇は無いと言われまし…

有給休暇がない会社は普通ですか? やっと仕事が決まり、正社員として働き出したのですが 有給休暇は無いと言われました。 まだ働き出したばかりの試用期間中なので 有給が無いのはわかるのですが、 ずーっと無いと言われたので これって違法?と心配になりました。 もし違法ならどこに言えばよいのでしょうか? ちなみに通常休みは土日祝です。 給与は安いので、休んだ分引かれるとなると厳しい金額です。 その他にもいろいろと問題有りな会社のようなので質問させていただきました。

続きを読む

1,827閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ずっ~と有給休暇がないことはありえません 労働基準法で補償されていますので 半年勤務した時点で付与されます 長くなりますが、以下が条文です 第39条 使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない。2 使用者は、1年6箇月以上継続勤務した労働者に対しては、雇入れの日から起算して6箇月を超えて継続勤務する日(以下「6箇月経過日」という。)から起算した継続勤務年数1年ごとに、前項の日数に、次の表の上欄に掲げる6箇月経過日から起算した継続勤務年数の区分に応じ同表の下欄に掲げる労働日を加算した有給休暇を与えなければならない。ただし、継続勤務した期間を6箇月経過日から1年ごとに区分した各期間(最後に1年未満の期間を生じたときは、当該期間)の初日の前日の属する期間において出動した日数が全労働日の8割未満である者に対しては、当該初日以後の1年間においては有給休暇を与えることを要しない。 6箇月 10日 1年 1労働日 (10+1) 2年 2労働日 (10+2) 3年 4労働日 (10+4) 4年 6労働日 (10+6) 5年 8労働日 (10+8) 6年以上 10労働日 (10+10) これを付与しないと違法になります 但し、これを明示しておいて夏休みなどの長期休暇のこことここは有給として本人同意として休ませることはよくあるようです 実務として法律論を持ち出しても法律そのものを理解していない経営者もいますのでやんわりと話されることをオススメします 最後の手段として問題があれば、労働基準監督署に相談しましょう 但し、経営者に話した後に相談すると経営者に嫌がらせを受けることもあります 今後も働き続けるならばこの点も注意してください

  • >普通ですか? わりと普通だと思います。 >これって違法? そういうことですね。まぁ厳密に言えば、無いと言い張るだけなら何ら違法ではありませんが、無いと言い張ったところで法律上当然に自動的に、有給休暇の権利は発生します。 >もし違法ならどこに言えばよいのでしょうか? 同僚、上司、貴方の人事権者又は社長の全部または一部に言えばいいと思います。

    続きを読む
  • うちの会社の変わっていて、 昨日入社しても、10年勤務してても 年間で10日しかありません。 少数人数の会社なので これを労働基準局とかに言っても いい解決にはならないです。 会社には注意などをするかもしれませんが、 結局 自分がいずらくなるなら・・・・ってことです。 私の勤め先は、どんどん会社の内容が変わって困っていますが、 今、職がなくなると困るのでこのままで我慢しています。 ハローワークでもチラッと話しましたが、「結局いづらくなって辞める状況になるならね~」といわれました。 いくら国の決まりとはいえ、実際は違う会社たくさんありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる