教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不当解雇にあった場合の対処方法を教えてください。

不当解雇にあった場合の対処方法を教えてください。12月中旬に会社に対して退職する意思があることを伝えました。 2月か3月で退職したいと申し出ましたが、会社より引継ぎなどあるためもう少し残ってくれとのことで了承しました。 しかしその一週間後に辞めるならすぐに退職して欲しいと言われ、あまり揉めるのも面倒だと思い会社の〆日である1/20まで出社(その後1ヶ月有給消化)で退職したいと申し出ましたが、年内でもう来なくて良いと言われました。 会社都合なので退職届は出しませんとだけ告げましたが、今後どのような対処をしたらいいでしょうか? 労働基準監督署に相談した場合どのような流れになり、解決するまでにどのくらいの期間がかかりますか? 何か良い対処法がございましたら教えてください。

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先方が「会社都合でよい」と言うのであれば、 1ヶ月前告知が必要となるので、その間の給与を支払ってもらい、 離職票にその旨を記載してもらい、失業保険に加入していて、 給金の支給資格者ならば、ハローワークで申請を行い、 翌月から失業保険を貰うだけです。 いきなり状況がわからない中で労基に申し立てを行う のは待ったほうが良いです。 もし、会社側がご質問者さんの状況で会社都合による 退職に応じない場合は労基へまずは相談し、先方から アドバイスを受けましょう。 基本、労基に通告したから解決するものではありません。 悪質だと判断された場合、労基から企業へ勧告が入るだけで、 改善されない場合は、行政指導や処分となりますが、 ご質問者さんのケースは日常茶飯事ですから、正直な所、 労基の重い腰を上げるには至らないと思いますよ。 「お互いに良く相談して」とか「まずは話し合いをしてください」なと 軽くあしらわれ、改善されない場合にようやく動く・・・と言う パターンでしょう。 それでも「勧告」程度なので、どれだけ効果があるかは 判りません。 ご質問者さんが争うと言う姿勢を崩さないのならば、 最終的には民事で争うか、調停でお互いの妥協点を探るしか ないですね。それには早くても半年~3年くらいの年月が 必要となるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる