教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダンスプログラム ズンバという言葉をダンス名として使っていいのですか? ズンバインストラクターは講習を受けて権利権とか…

ダンスプログラム ズンバという言葉をダンス名として使っていいのですか? ズンバインストラクターは講習を受けて権利権とか費用を協会に払っていて公認されています。でもCDはズンバのCDは一般に売られているので自由に使っていいのでしょうか? 著作権侵害とかありますか? スポーツクラブではバイラバイラやリトモスは無断で使えないのは勿論契約書や利用権を団体に払っていますが、 ダンス(ラテン、レゲトン、エアロ、ヒッホップ)、一緒に楽しむプログラムは今コアやズンバ、メガダンスなどいろんな名前で使われています。どこまで規制してるのかわかりません。 公認されれば毎月協会からCDやDVDが送られていろんな契約や著作権など厳しいみたいでです。

補足

丁寧なご回答ありがとうございました。習っているインストラクターや講師がフラダンスやHIPHOPののCDを掛けてレッスンしています。ズンバは有名になったからでしょうか?コアリズムも商品名ですよね・・インストラクターが無知なのでしょうか?

続きを読む

6,246閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スタジオインストラクターです。 ZUMBAは、ライセンスを取得したインストラクターのみが そのプログラムを実施することができます。 プログラム名、CDの使用についても同様です。 市販されているものと、公認インストラクターが使用するCD・DVDの内容は、異なったものです。 市販品は、あくまで個人が楽しむために使用するものです。 これをレッスン用として使用することはできません。 まだ、法的環境が整っていないのでグレーな部分も多いのですが、 スポーツクラブ等でレッスン用に使うことを許可されていないCDを ダンスレッスン等で使うことは、厳密にはイリーガルな行為です。 つまり、一般用の音楽CDを使って営利行為(クラブでのレッスン)を行うことは 本当はNGなんです。 インストラクター自身も、クラブ側も認識していないことも多いのですが・・。 私の所属するフィットネス団体では、フィットネス用と明記されたもの以外は 使ってはいけないとしています。 クラブとインストラクターが契約する際も、契約条項にそうしたことが含まれていることもあります。 上述しましたが、そうしたことに認識が浅いのかもしれませんし、 知識としてはあっても、特に咎められたこともないし、これまでもやってきたし、 他のヒトもやっているし・・・くらいの気持ちかもしれないですね。

    なるほど:2

  • スポーツクラブ内では、普通に「ズンバ」と記載されていますので、 使っても良いと思います。 CD音楽も使用しても大丈夫かと思います。 あまりスポーツラブで、著作権とか聞いたことが有りません。 多分、スポーツクラブでも、そこまで把握していないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スポーツクラブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる