教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営者(2代目)です。正社員とバイトの違いについて悩みがあるのでお願いします。 社員2人が定年退職します。

経営者(2代目)です。正社員とバイトの違いについて悩みがあるのでお願いします。 社員2人が定年退職します。しかし、当社の社員は彼らだけなので、定年してもバイトとして今まで通り会社に来てもらう予定です。 そこで、 ①バイトには厚生年金や社会保険をかけなくていいのですか? ②バイトにはボーナスを与えてはいけないんですか? これは現社長(父)の考えです。 しかし私は、こうなると従業員さんも今までのように頑張ってくれないと思うので、待遇を変えないほうが良いと思います。 正社員とバイトでは、こんなに待遇を変えるもんですか? ちなみに定年してもフル出勤してもらう予定です。

続きを読む

315閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アルバイトでも 有給休暇 社員としての権利の行使 その他福利厚生 認められています。 後は会社側が適用するか否かです。

  • その方が何歳で定年になるかということも肝心ですが・・・ 年金をもらいながらなのか、年金はまだもらわないのか?本人に入る(実)収入が最も多くなるのはどんなパターンなのか? それによって厚生年金をもう掛けないほうがいいと(本人と相談して)結論が出たら、契約社員(例えば1年契約)とかにして、社会保険を国民保険に変えるなど、とにかく本人さんとよく相談することですね。本人さんと会社側の両方が損をする場合もあるので、最もいいパターンを選びましょう。それが3年後に変わるならそこで契約を変えるなどもありです。 ちなみに年金をいつからもらうと有利かは、社会保険事務所が教えてくれたりします(今は忙しいからどうかな?)。

    続きを読む
  • baka11daimeさんのお答えが超ベストアンサーでしょう。 厚生年金は制度の有る会社で働いている限りは65歳まで加入を続けなければなりませんよ。 賞与は与えるも与えないも雇用側の判断次第ですよね。

    続きを読む
  • ①バイトとしての勤務時間が、社員時の勤務時間に対して4分の3以上 であれば加入させないといけないので、フルで働くということであれば、 基本的には加入させるべきかと。 ②いけないというか、誰にどういう基準で与えるかは会社が決めること なので、与えないというのも一つの選択肢です。 正社員とバイトの待遇を変えないなら、正社員とバイトのの区別は何で 決まるのですか? 定年年齢は会社が決めるものなので、今まで通りの待遇で今まで通り 働かすなら、別に退職させずにそのまま継続でよいのではないでしょうか? 定年後に再雇用するような場合は、概ね業務内容を限定したり、 出勤日数を減らしたり、時間を短縮したりすることで、負荷を軽減 すると同時に給与も下げるものです。 それに、政策的な問題として、定年を定めなければ自主的に辞めて くれない限り解雇するしか新旧の交代ができません。 功労者を労う事はすばらしいと思いますが、10年20年スパンで経営を 考えるなら、定年という区切りを活用して後進を育てた方が良いと 思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる