解決済み
質問というか、率直な意見を集いたいのですが。。。 小さな株式会社なのですが、経営が厳しいとの事で、給与の一部カット、ボーナスが全額カットになりました。(しかも、従業員にちゃんとした説明も無く)その後、決算をむかえてみると経営が厳しかったはずなのに、黒字に。。。 ボーナスが出ていないのに、決算手当てと称して、こずかい程度の微々たる支給がありました。 給与、ボーナスをカットして黒字の会社ってどうなんでしょう? また、ボーナスが出ないのに、決算手当てが出るのも。。。 こんな会社、どう思いますか?
詳しい事情を説明しなくてスイマセン。会社の経営が本当に厳しいなら、給与・ボーナスカットもやむ終えないと私も思いますが、その危機感が感じられないのです。(社長は海外旅行に行ったり、経費で数百万する自分の車を買い換えたり、設備投資したり)
317閲覧
会社が黒字といってもおそらくそれ程の黒字にはなっていないはずです。下記の方もおっしゃっておられますが、ボーナスや賃金カットでかろうじて黒字になったと思いますし、そして少しでも黒字になった部分を皆に還元した事はとても評価に値すると思います。 会社経営において赤字という形は、資金的に余裕があれば1年や2年は問題ないのですが、もし資金不足でこのまま仕事量が伸びなかった場合には赤字が増え続ける一方になり倒産も免れません。しかも会社はわずかでも黒字にする事で対外的な信用を得る事ができ、特に銀行などには今後の資金調達の一つの手段にもなります。内情までは把握できませんが、小さな会社が生き残る為に、そして今後継続して経営していく為には必要な手段だったのだと解釈してあげられたら会社側も本望ではないでしょうか。確かにちゃんと説明をしなかった事は会社側にも非がありますが、良心的に解釈すればギリギリまで出来るだけカットをしない方法を模索していたのかもしれません。もうしばらく様子をみて、もしあまりにも会社側の対応が悪ければ直接経営者に話を聞くことも良いかと思います。 追記 会社経営において仕事量がたった数%下がっただけでも経営への影響は計り知れない程大きく、この不景気の中で各会社も生き残る道を模索しているのが現状です。あまりにもひどい会社であれば法的手段を取るのも手だと思いますが、会社の真意をよく考えて社員を大切にしているかどうかの判断をして頂けると良いと思います。
なるほど:1
とりあえず、法的な話は置いておいて、 会社が黒字決算になったのは、賃金カットの結果でしょう? それ以外にも、最終決算で経常利益が黒字だというだけでは測れないものがあるので、軽々と会社が悪いとは言えませんね。 会社経営のこともわからずに、会社を悪し様に言うのは辞めましょう。悪く言うのは、それだけの根拠をみつけないと、会社に自分の居場所がなくなるだけです。 (こんな短文で、その会社をクソ会社と決め付けるようなおバカ回答は、本当にあきれます) と、会社の肩を持つのは、そうしてがんばって黒字を維持したところで、従業員にわずかでも決算手当を支給したという話です。 それって、賞与カットのごまかしではないと思いますよ。 たぶん、本当に経営難だったから、従業員に賃金カットをお願いしたのでしょ。 で、利益がなんとか残ったところで、会社はそのままにはしなかった。わずかとはいえ、従業員に還元した。 「どう思いますか?」と問われれば「立派。真面目に一生懸命な経営している会社なんじゃないですか。」と思いますよ。 賃金カットなんかすると、すぐに会社は従業員のことなんか考えていないという方向にいきますけれど、考えた末に会社を維持することが従業員の雇用を守り、長い目で見れば従業員のことを一番考えてる、というケースも多々あります。 「あ~、このままじゃ赤字で倒産するわ。それで従業員が失業して生活に困っても、賃金カットも認めてくれないんだから、しかたないわな」と投げやりになるような社長など誰も望まないでしょう。 そんなこともわからないで、経営者批判をうけても辛抱する社長さんも辛いものがあるということは知っておいたほうがよいと思います。 質問者様の会社がそうなのかはわかりませんが、少なくとも一方的に会社だけが儲かろうとは思っていないのでは? 信じられないなら、「こんな賃金では働けない」と言って辞めるもの一策です。
クソ会社です。 まず、社員に説明もなしに給与カットなど許されません。訴訟に持ち込むべきだと思いますね。
よくあることです。何とも思いません。 会社が従業員のことを考えてくれるなんて期待は捨てましょう。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る