教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の時給は、交渉次第と聞きました。私も、同じ仕事をしている、同じ派遣元の人より始まり時給が100

派遣社員の時給は、交渉次第と聞きました。私も、同じ仕事をしている、同じ派遣元の人より始まり時給が100派遣社員の時給は、交渉次第と聞きました。私も、同じ仕事をしている、同じ派遣元の人より始まり時給が100円も安いです。交渉にはどのような言い方が適切で、納得がいくでしょうか?

435閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時給単価も相場があるから入った時期で大幅に下がる事があります。 私も3年前に入った会社を一時退職して、半年後にまた同じ職場に戻ったら、 以前より120円も下がってしまったんです。 私の後に入ってきた子が当然そのままそこにいたワケですが、 私の方が時給低いのはなんか納得いかず、交渉しました。 お陰で今では3年前の時給に戻っています。 まず理由を聞く事ですネ。 そして本当に他の人と同じ業務内容なのか、 スキルが伴っていないのかなど確認してみては? モチベーションが下がるのは全てにマイナスに働くので あなたが納得いくまで交渉あるのみです。

    ID非公開さん

  • 思い切って直接派遣会社の営業に聞いてみたら? なぜ時給が安いのか? なにか事情があるのかもしれないし。 その人に何か仕事にゆうりな特別な資格があるとか。 単純に間違ってるとか? 私の場合、派遣先の都合により社内異動があって、勤務先が少し遠くなるから時給UPの交渉したけど。 40円だけ上がったよ。 がんばってね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる